未分類

「アステラス製薬」に異変?

投稿日:

「エイベックス」に続き、アステラス製薬に異変だ。

これまで自社株購入の影響で順調に株価を上げていたのに、本日寄り付きで100円近くの急落!

その後戻して9:40現在で、-50円前後で荒い動きが続いている。

出来高も急増で、開始から20分で普段の出来高に迫る勢いだ。

AIの高速取引が主流になってきてから、こういうのがちょくちょくあるんだよねぇ。

さて、個人投資家としてはどうするか?

「エイベックス」の時は、”慌てない”ということで様子見をしていたら、その後、ズルズルと下がり続けてしまった。

まだ、実力値よりは低いと思ってるので、ここはホールドなんだけど、さて、「アステラス」はどうするか?

何事もなければ1,800円ぐらいはいけると思っていたんだけど、”その筋”が入ってきたとすると話は違ってくる。

ここは素早く抜けたほうが良いのか?

ただ、長期投資を考慮してNISA口座に入れているんで、これがまた後ろ髪を引かれるんだよね。

NISAにこだわって、大きく損したこともあるから、良くない傾向なんだけど、安いところで買ってるんで配当も惜しい。

うーん、難しいなぁ。

だいたい、急に値動きが荒くなるって、ヤバくない?

どんなやつらが動かしてるんだろうね?

全く迷惑だ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

第2波収束でV時回復なるか?

日経平均は2番底を打ったかもしれない コロナ渦は、まだまだ第2波の収束は見えないけど、株価の方は”収束を織り込んできた”かな? 日経平均は、8月の頭を底に徐々に第1波の収束時期の最高値を越えてきた。 …

乱高下の中、明日は最終権利付き確定日だ。

1,000円以上の値動きが珍しくない昨今の日経平均が続いているが、そんな荒れ模様の中、明日は3月の最終権利付き確定日だ。 3月が該当する銘柄が多いので、本来なら今日は前日に当たるので、ほぼほぼ上昇する …

上離れか?2番底か?

日経平均が狭い範囲での上げ下げを繰り返すようになった。 しかも、その上限と下限の間が序所に狭くなっている。 いわゆる「三角持合」というスタイルのチャートだ。 このチャートだと、最終的には”上に離れるか …

またか!1,000円越えの暴落!!

どこまで落ちるんだろうか? これは週足のチャートなんだけど、いやぁ、暴落ぶりが判るなぁ。 昨日のWHOの「パンデミック宣言」が効いているのかな。 いずれにしても参った。 空売りだけでは損失をカバーでき …

新日本建物 増配!一気に高騰か?

まずは、良いニュースから・・・。 新日本建物(8893)急騰! 信用を含め、1,000株以上仕込んで最大20万円ほどの含み損があった新日本建物(8893)が、コロナ禍の中、5円の記念配当を決定、さらに …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。