年末相場は来ないのか?

投稿日:

例年、10月からは相場はジワジワと上向いてきて、11月~年始までは、上昇相場が続くもんだが・・・・。

今年は来ないねぇ。

乗り遅れてはいけないと、9月末から仕込んできた銘柄は全滅状態。
損切りを余儀なくされている状態だ。

このまま年末を迎えるのか?

貿易摩擦やサウジ暗殺問題など、いろいろ要因はあるとは思うが、11月に予定される米の中間選挙辺りでトレンドが逆転しないかと期待しているところ。

まぁ、”期待”なんで、確信があるわけではないんだけど、ここまで来ると”祈り”のようなものは必要な訳だ。

とりあえず、これまでのパターンは捨てて、別の目線でトライしていみよう!・・・という事で、先日も紹介した「トランザクション(7818)」が、まぁまぁの動きを見せている。

参考記事:耐え切れず損切り

75日移動平均線に2度跳ね返されているんだけど、3度目のチャレンジの昨日、やっと超えてきた。

本日、もし上に抜ければ上昇トレンドに乗る可能性はあるな。

エコバッグなど、”エコ商品”に強い会社で、マイクロチップ問題で注目されている。
連続増益だし、ファンダメンタルは十分に良い!

なんとか、上に抜けて欲しいなぁ。

バンバ!

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

株価も停滞中

参ったなぁ、あまりにも材料が少ないよねぇ。 日経平均は上げるわけでなく下げるわけでなく・・・ 個別の銘柄についても、上げるわけでもなく、下げるわけでもなく・・・。 ずっと模様眺めの状態が続いているけど …

コカコーラBJHに一喜一憂・・・

優待権利確定日を前にコカコーラBJH(2759)が揺れている・・・。 最初に購入したのは、一旦横ばいになって急騰した11月20日に現物100株。 間近の高値を抜いたこともあり、そこから急騰して、2日で …

従来のテクニックはほとんど通用しない市場

実は、くら寿司に空売りをかけた。 優待落ち日を狙った取引だったんだけど、まぁ、株価の動向を見てもらえば失敗なのは簡単に理解できるだろう。 普通は、”優待権利確定日まで上げて落ち日に下げる”。 どうも普 …

信用取引 目一杯活用中!

トランザクション(7818)が本日切り返して信用買いの分も利益が出たので追加で500株信用買いを実施。 これで、トランザクションは、現物と合わせると1,500株保有していることになる。 さらにイオン( …

no image

損切り!切って、切って、切りまくり!!

2月末日、権利月確定銘柄は惨敗だった。 結局、最終確定日は上がるだろうと思っていた銘柄の一つも上がらなかった。 特に酷かったのはトランザクション 500枚持ってたからねぇ。これだけで5万円以上の損失。 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。