連敗中・・・へこむなぁ。

投稿日:

このところ連敗が止まらない。

どこから悪くなったか?と振り返ると、どうも信用取引を始めてからのような気がする。

トランザクション(7818)で細かく利確したのは良いけれど、
その後、ドーンと落ちて逆指値が発効し損切り確定、その後 復活できず。

”売り”と飛びついた、日産の空売りにも失敗・・・。

さらに、一度損切りしたOAJBHD(5912)が3日連騰ときたもんだ。

うーん、意味が判らない。

「下手な鉄砲かずうちゃ当たる」というが、全く当たらないのはどういう事だ?

現物で買った「みずほFG(8411)」も、下値と思っていた190円を簡単に割ってしまった。

で、上がるのは・・・。

昔から持っている優待銘柄のイオンとすかいらーく、さらに、塩漬けになっている楽天の3銘柄のみ。

まぁ、上がらないよりはマシだけど、優待狙いなので、含み益が出たからと言って売却する気になれないんだよねぇ。

特に凹むのが、日産だなぁ。

チャートを見ると、カルロスゴーン逮捕で急落した日から3連騰なんだよなぁ。

週足でも月足でも下落傾向だったんで、カルロスゴーンの逮捕は単なるきっかけで、この後も下がり続けると読んだんだけど、外れてしまったか?

短期的な予想だけで空売りしたわけじゃないんだけどね。

日産に関しては本日 円安になってることから、さらに価格の上昇が見込まれるんだよね。
いや、マジで参ったよ。

そもそも、年末は株価が上がる!とタカをくくっていたがマズかったかな。

うーん、戦略の練り直しだな。これは・・・。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

アイケイケイから優待が届きました

最近のトレードは不調が続いていて気分がめっきり落ち込んでいたんだけど、ちょっといい事もあった。 実は、優待狙いで、アイケイケイ(2198)を買ったんだけど、優待権利確定日を外したと思っていたんだよねぇ …

日本市場は底を打ったかに見えたが・・・

7月に入ってから、上昇トレンドに変わったかな?と思いきや、またまた乱高下を始めた日経平均。 こりゃ、またしばらくサラリーマン投資家には試練の日々が続きそうだね。 なんども折り返しているので、底堅い雰囲 …

ここは勝負だ!

楽天に大きくやられた後、気分はかなり落ち込んだけど、その後は、悪くない。(楽天は急回復しているけど無視!) 実は、ずっと一目均衡表の雲の下を這いずり回っていたソニー(6758)に目をつけていた。 雲を …

なんじゃ昨日の急騰は?

世間のニュースでは、最近の日本市場は暴落!って事で騒がれているようだが、ほとんどの銘柄は、寄り付きで大きく下げたものの、その後切り返し、後場に入ってからさらに上げ幅を伸ばしている。 日中の日経平均 結 …

「みずほFG(8411)」想定どおり落ち日に急落!

いやはや、予想はしていたとはいえ、見事に”一般的な動き”をするよねぇ。 「みずほFG(8411)」は、株の基本というか判りやすいなぁ。 権利付最終日の25日までジワジワと上がり続けて、落ち日の本日、1 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。