これは暴落か?

投稿日:

日経平均は、10月2日に24,000円台を付けてからずっと下落を続けて、ついに年初来安値の20,392円だって・・・。

参った!!

年末の相場としては異例中の異例じゃないか。

少なくとも自分の記憶の中では、ここまで酷い状況になったことはない。
バブルやリーマン・ショックを除けば・・・。

これは暴落なのか?

VIX恐怖指数は、なんと28%超!

優待銘柄は最終権利確定日までは、大丈夫と信じていたが、どうもこちらも怪しい。

ホットランドなんかボロボロだ。

で、今日はどうなるか?

今朝のNYダウの状況

なんとなんと、NYは続落、ドルも暴落傾向だ。
こいつは、参ったぞ!

年末相場はないのか?
このまま、下落傾向を続けるのか?
うーん、せめて優待銘柄だけでも復活して欲しい。

というところで、個人的な動きなんだけど・・・。

現物の枚数が多いので、全体としてマイナスなのは仕方ない。
昨日の段階で、12万円以上の含み損だ。

ただ、念のためにと、イオンとコメダでクロス取引を行った。

こちらが効いて信用取引だけみれば、プラス転換し5,000円ほどの含み益になった。

まぁ、12万の損だからね。5千円取り戻したところでって感じだけど。

現物の多くはNISAに入っているので、このまま塩漬けにしておいても良いか?って諦めムードなんだけど、どうしようかな。

優待銘柄は切返すと見て、25日まではキープしようかな。

さて、どうしたものか????

いったい、どうなっちゃってるのかな?

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

2021スタート・ダッシュか?

昨年は、コロナでボロボロに負けたと落ち込んでいたところ、しっかり後半盛り返すし、まさかの”アルペンS高”でそれなりに利益が出て終わった。 さて、今年はどうか? 年末に手仕舞いできない分が損失だった 今 …

「みずほFG(8411)」想定どおり落ち日に急落!

いやはや、予想はしていたとはいえ、見事に”一般的な動き”をするよねぇ。 「みずほFG(8411)」は、株の基本というか判りやすいなぁ。 権利付最終日の25日までジワジワと上がり続けて、落ち日の本日、1 …

みずほFG(8411)来るか?

1点集中とまではいかないけど、利回りが3.7%という、みずほFGを少しずつ買い増して、現在3,000枚。 そして来週権利確定日を迎えるわけだが、悩みは、ここまでキープしていて良いかどうか? ”190円 …

最悪!すかいらーくHD 急落!!

なんと、すかいらーくが170円越えの下落!! やられた!最悪のタイミングだ! すかいらーくの株価が本日、9月11日急落した! 現在もマイナス170円前後で推移している。 なんと言っても、自分が仕込んだ …

no image

なんと「信用不足金」が生じてしまった!

なんと、信用取引で「不足金」が生じてしまった。 正直言って、保証金について、ちゃんと理解していなかったなぁ。 まぁ、不足分は「岩井コスモ証券」の方で発生していたので、結局は楽天証券の方に現金があったの …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。