日経平均もついに下げ始めたか?

投稿日:

昨日に続き本日も日経平均は下げている。

下げるなら21,000円にタッチしてから。

もし、21,000円を越えたら”買い”に方針転換。

一応、こういうルールを決めていたんだけど、本日の続落が本物なら、19,000円付近まで下落してボックス相場を形成する・・・という見方なんだけどな。

21,000円を越えなかったのは予想通りなんだけど、正直、”下げが弱い!”な。

落ちるときは、300円以上、場合によっては千円近く一気に下げると予想していただけに、明日以降下げていくのか微妙だ。

どうも、判断ができないので、上げ下げの両睨みで、現物買い、信用売りの体制を維持しているわけだが、どうも、うまくない。

一昨日、ビックカメラ(3048)を押し目と思って現物買いしたら、いきなり下げてしまった。

やっぱり中国の影響を受けやすい銘柄なのかな?
2月末の優待なんで、これ以上下げないと思ったのは甘かった。

まぁ、”売り”のポジションで持っている日産他の銘柄は、全て下げてきたので、こちらは嬉しい展開なのだが、どうもスッキリしない。

ビックカメラは、とりあえず損切りかなと、悩んでいるところ。

本日の引けで勝負かなぁ。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

連敗!

先週は、前半で、みずほFG,イオン、コメダ、エイベックスと、立て続けに利益確定。 中でもミズホFGとイオンは、短期間でそれなりの利益が出たので満足していたんだけど・・・・。 なんと、全銘柄、売却した後 …

日経平均は伸び悩みか?

先々週は絶好調だった。 日本市場は全体的に上がるとみて、いろいろ仕込んでいたのがけっこう当たった。 アルペンのストップ高500円×500株のうち、利益確定は400株、含み損と手数料で若干目減りしたけど …

ついに損切り!復活を目指す!!

今年は(も?)、スタート・ダッシュに失敗してしまった。 ”3月までは下げる”と決めつけたのが悪かった。 日経平均のチャートを見ると、素直に底を打って、「V字回復」の勢いだね。 日産(7201)、ホット …

株価も停滞中

参ったなぁ、あまりにも材料が少ないよねぇ。 日経平均は上げるわけでなく下げるわけでなく・・・ 個別の銘柄についても、上げるわけでもなく、下げるわけでもなく・・・。 ずっと模様眺めの状態が続いているけど …

【アルペンがS高】今日は笑が止まらない!

いやぁ、株を初めて20年ぐらい経つけど、今日みたいに1日で大きく収益を上げたのは初めてだ。 気持ち良くストップ高・・・とは言いがたいが、 ホールドしていた「アルペン」がストップ高の500円UPだった。 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。