日経平均もついに下げ始めたか?

投稿日:

昨日に続き本日も日経平均は下げている。

下げるなら21,000円にタッチしてから。

もし、21,000円を越えたら”買い”に方針転換。

一応、こういうルールを決めていたんだけど、本日の続落が本物なら、19,000円付近まで下落してボックス相場を形成する・・・という見方なんだけどな。

21,000円を越えなかったのは予想通りなんだけど、正直、”下げが弱い!”な。

落ちるときは、300円以上、場合によっては千円近く一気に下げると予想していただけに、明日以降下げていくのか微妙だ。

どうも、判断ができないので、上げ下げの両睨みで、現物買い、信用売りの体制を維持しているわけだが、どうも、うまくない。

一昨日、ビックカメラ(3048)を押し目と思って現物買いしたら、いきなり下げてしまった。

やっぱり中国の影響を受けやすい銘柄なのかな?
2月末の優待なんで、これ以上下げないと思ったのは甘かった。

まぁ、”売り”のポジションで持っている日産他の銘柄は、全て下げてきたので、こちらは嬉しい展開なのだが、どうもスッキリしない。

ビックカメラは、とりあえず損切りかなと、悩んでいるところ。

本日の引けで勝負かなぁ。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

またか!買えば落ちる・・・

またまた、嫌な展開だ。 日経平均は、底を売った、”今が攻め時!” と昨日は思ったんだけどなぁ。 日経平均も寄り付きで堅調なのを確認した”つもり”だった。 そこで 強気で買いに出た「カンダホールディング …

乱高下は続くよどこまでも・・・

いやぁ・・日経平均の乱高下、全く収まらないね。 ずっと、上がり続けていたんで、いいかげん、空売りは失敗で「やっぱりダメか?」と損切りを考え始めていたところ急落だもんね。 ここから攻めてみるか! ”これ …

コロナで暇になったか?忙しくなったか?

コロナの影響で”仕事がない!”って人が増えている。 自分もその中の一人なんだけど、だからって暇になったわけではない。 問題は在宅勤務や休校で、家族が一日中家の中にいるようになった事だ。 意外と自分の時 …

連敗中・・・へこむなぁ。

このところ連敗が止まらない。 どこから悪くなったか?と振り返ると、どうも信用取引を始めてからのような気がする。 トランザクション(7818)で細かく利確したのは良いけれど、 その後、ドーンと落ちて逆指 …

アイケイケイ 優待

アイ・ケイ・ケイの優待品が到着!

最近は、ポジションを膨らませていた「アスカネット(2438)」と「Zホールディングス(4689)」の下落が大きく、30万円前後の含み損が発生しているので、どうも書き込みをしようという意欲がでなかった。 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。