昨日に続き本日も日経平均は下げている。
下げるなら21,000円にタッチしてから。
もし、21,000円を越えたら”買い”に方針転換。
一応、こういうルールを決めていたんだけど、本日の続落が本物なら、19,000円付近まで下落してボックス相場を形成する・・・という見方なんだけどな。
21,000円を越えなかったのは予想通りなんだけど、正直、”下げが弱い!”な。
落ちるときは、300円以上、場合によっては千円近く一気に下げると予想していただけに、明日以降下げていくのか微妙だ。
どうも、判断ができないので、上げ下げの両睨みで、現物買い、信用売りの体制を維持しているわけだが、どうも、うまくない。
一昨日、ビックカメラ(3048)を押し目と思って現物買いしたら、いきなり下げてしまった。
やっぱり中国の影響を受けやすい銘柄なのかな?
2月末の優待なんで、これ以上下げないと思ったのは甘かった。
まぁ、”売り”のポジションで持っている日産他の銘柄は、全て下げてきたので、こちらは嬉しい展開なのだが、どうもスッキリしない。
ビックカメラは、とりあえず損切りかなと、悩んでいるところ。
本日の引けで勝負かなぁ。