またまた痛い!!

投稿日:

先週は、これまでの損をかなり取り戻した。
だからって調子に乗り過ぎた・・という事なのかな?

少し、気持ちに余裕が出たので、週末にスクリーニングをやったのが良かったのか?悪かったのか?
とにかくひっかかったのが、丸紅(8002)とフージャース(3284)だ。

どちらも、ここ数年は売り上げ、経常利益共に伸びて、増配している会社だ。

利回りが良いので、恐らくは「配当取り」が多く、”落ち日には下げる”と読んでいたので、昨日、買いにでたわけだ。

結果は惨敗!・・・涙。

(フージャース40円の急落!)

(丸紅は、16円の急落!)

丸紅なんか、買った直後に入れた逆指値が、即日発効!

単純に損しただけ!・・・笑うしかないなぁ。

フージャースは、かろうじて逆指値に届かなかったので、まだ買立ての状態だけど、含み損が8千円ほどある。

2銘柄合わせると、たった一日で2万円超の損失だ。

やっと、少し取り戻したと思ったらこれだよなぁ。

チャートの形も悪くないと思ったんだけどなぁ。

丸紅なんか、下ヒゲが長く伸びてたんで、間違いないはずだった。

こりゃもう、根本的に手法を見直さないとダメだね。反省だ。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

日経平均は伸び悩みか?

先々週は絶好調だった。 日本市場は全体的に上がるとみて、いろいろ仕込んでいたのがけっこう当たった。 アルペンのストップ高500円×500株のうち、利益確定は400株、含み損と手数料で若干目減りしたけど …

またか!買えば落ちる・・・

またまた、嫌な展開だ。 日経平均は、底を売った、”今が攻め時!” と昨日は思ったんだけどなぁ。 日経平均も寄り付きで堅調なのを確認した”つもり”だった。 そこで 強気で買いに出た「カンダホールディング …

やはり信用取引は恐い?

信用取引を始めるにあたり、”1点買い”の練習にと、まとめ買いした「日本駐車場開発(2353)」がジワジワ下げているので、すっかり意気消沈しているところだ。 まぁ例年は今頃から上げ始める年末相場が、まだ …

ついに大納会まで下落か・・・。

10月ごろから始まった急激な下落相場。 ついに大納会まで継続してしまったなぁ。 今チャートを見ても酷いもんだ。 1月から下げて春ごろ乱高下したんだよな。 これ、持ち直すと思うよなぁ。 なんでその後暴落 …

なんじゃ昨日の急騰は?

世間のニュースでは、最近の日本市場は暴落!って事で騒がれているようだが、ほとんどの銘柄は、寄り付きで大きく下げたものの、その後切り返し、後場に入ってからさらに上げ幅を伸ばしている。 日中の日経平均 結 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。