楽天に査察?また、上ヒゲにやられた!

投稿日:

またまた、連敗記録を伸ばしてしまった・・・ 今度は楽天(4755)。

楽天は、このところかなり伸ばしていたので、200株分の買建玉は10,000円ほどの含み益があったんだよね。

昨日は、朝から高騰していたんで”一度利益を確定しよう”と、ロスカット設定(逆指値の売り返済)を設定していた。

朝方の上げ方は急だったんで、”発効することはないだろう⇒さらに上昇して含み益が増えていく”と内心は思ってたんだよね。

この”内心”が良くなかった!

まだまだ上がると思っていたので、さらに買い増しの注文も出してしまった。

こちらは逆に底値を狙って”下げたら買い”の通常注文だったんだよね。

まぁ、安く買った枚数で利益確定した上で、少し下げたところで買えば、さらなる上昇に付いて行ける・・・とまぁ、こういう作戦だった。

この注文を出したところで、昼食の時間となるわけだが、ここで衝撃が走った!

楽天トラベルをはじめとする旅行会社に公正取引委員会の査察が入るというニュースが目に飛び込んできた。

マジで、食べていたラーメンを吐き出すかと思ったぐらい慌てたね。

すぐに、買い注文と取り消そうとPCに飛びついた!

しかし、とき既に遅し!

楽天の株価は急落し、指値をあっさりと通過して、買建てが成立してしまった。

その時点の含み損は、2万円!!・・・驚愕!!

当然、以前から仕込んでいた分も逆指値が発効して利益確定できたんだけど、こっちは1万円程度。

先日、ソニーでやられた、一旦持ち上げてドーンと落ちる。

同じパターンでまたまたやられてしまった。

日足を見ると、しっかりと長い上ヒゲが残っている。
まじでうらめしいよ。

このヒゲの上の方で買ってしまったわけだから、無事なわけがないよね。

あー、このところ連敗だもんなぁ。

取引枚数を抑えているとはいえ、徐々に資産が減ってきた。

こりゃあ、参ったぞ!

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

株式投資は連敗中!

コロナの被害は最小限度だと思っていたんだけど、ここに来て損切りをせざるを得ない状況が続いている。 ”耐えれば戻る”と考えていただけに残念だ。 イオンに続き連敗は、「新日本建物(8893)」だ。 強制決 …

インサイダーって、やっぱりあるんだよな。多分。

アンダーグラウンドで活動する人っているのか? 本日の朝刊で知った次点で既に遅かったのかもしれないなぁ。 「日銀 金利上昇を容認」というニュース。 持ち株の「みずほFG」もそうだけど、銀行関連の株価上昇 …

株取引はコテンパンだ!

いや、今年の年末は、マジでコテンパンにやられた! 今年12月になるまでは、今年の含み益は10万円を越えていた。 新日本建物で10万円、アミューズで7万円、イオンで3万円などの利益確定が大きかった一方、 …

コロナウィルスにやられた!(感染したわけじゃないけど)

含み損!10万円越え!↓ これはマズイ!完全にコロナウィルスにやられた!! 感染したわけじゃないけど、ノックアウト寸前だ! 2月末の権利確定銘柄を中心に仕込んでいたたので、ウィルスとは関係なく底堅く推 …

no image

なんと「信用不足金」が生じてしまった!

なんと、信用取引で「不足金」が生じてしまった。 正直言って、保証金について、ちゃんと理解していなかったなぁ。 まぁ、不足分は「岩井コスモ証券」の方で発生していたので、結局は楽天証券の方に現金があったの …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。