みずほFG(8411)を考える

投稿日:

今、自分が構成しているポートフォリオの比率の中で、突出して多いのが「みずほFG」だ。

先日、株主総会の召集通知が来たので、まぁ、出席することはないが、中を読んでみた。

”悪くないじゃん!”

一般的というか、多くのエコノミストやらアナリストや呼ばれている方々がおっしゃっているように、内容は決して悪くない。

営業利益が落ちたのは、将来に向けての特別損失を計上したからで、売り上げが下がったとか増してや将来性を疑うようなことはないと予想できる内容だった。

ところが、株価の動きはごらんのとおり。

正に、”急降下”というのはこういう事を言うんだろうねぇ。

まさか、170円を切ることはないだろうと思っていたんだけど、甘かった!

今や150円あたりをウロウロしている状況。
個人的にも、6万円以上の含み損を抱えている。

この状況を同考えるか?

同じ通知書に配当に関する報告もあって、年間7円50銭なんだそうな。

今のところ、2,000株のホールドなので、ざっと1年で15,000円程度の配当をもらえることになる。

ってことは・・・

今、含み損は6万円あるかもしれないが、4年間ホールドしておけば、この分は取り戻してしまうし、既に、ホールドしてからは、それぐらい経過しているんだよね。

正直、損しているんだか得なのか、損得なしなのか、判断ができないねぇ。

まぁ、これ以上株価が下がらず、欲を言うなら、200円ぐらいまで戻すと、かなり利益が出ることになるんだがなぁ。

まぁ、のんびりした話ではあるが、これを”投資”って言うんじゃないかな?
と思うこの頃なんだよなぁ。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

日本株は、もう上がらないのか?

日経平均が22,500円を超えたあたりで、「今回の上昇トレンドはしっかりしている」と思ったんだけどなぁ・・・。 3月中旬の20,500円辺りが当面の底値だと期待していたんだけど怪しいなぁ。 米朝会談が …

株価乱高下についていけない!

すっかりごぶさたの更新になってしまった。 公私共々忙しかったのと、株価の動きが急激過ぎて、とてもコメントなど書いている状況じゃなかったのが正直なところだ。 で、昨年末以来の更新なので、大雑把にどうなっ …

2万3千円の厚い壁

昨日は、朝から2万3千円を あっさり突破したので、”これはイケる!”と思ったんだけどなぁ・・・。 その後は、ズルズルと下落。 それなりの陰線を付けて終わってしまった。 うーん、2万3千円の壁は、そんな …

やはり信用取引は恐い?

信用取引を始めるにあたり、”1点買い”の練習にと、まとめ買いした「日本駐車場開発(2353)」がジワジワ下げているので、すっかり意気消沈しているところだ。 まぁ例年は今頃から上げ始める年末相場が、まだ …

日経平均は下げ止まるか?

今回、日経平均の下落が始まったのは、米・朝会談が見通せなくなったからだと思うんだけど、その下落が止まらないのはイタリアの政治問題なんだろうな。 さすがに昨日、300円以上下げているので、本日戻してはい …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。