株価も停滞中

投稿日:

参ったなぁ、あまりにも材料が少ないよねぇ。

日経平均は上げるわけでなく下げるわけでなく・・・
個別の銘柄についても、上げるわけでもなく、下げるわけでもなく・・・。

ずっと模様眺めの状態が続いているけど、まだまだ続くんだろうか?

トランプのバカやろうが貿易戦争などしかけるから世界経済がおかしくなる。

輸入品が高額になれば、アメリカ国内の輸入業界も困るだろうし、製造業だって材料費の高騰に繋がると思うけどね。

大丈夫なんかな?

で、この影響で日本市場が大きく下げるのか?というと、業績が好調なので、意外と固いところで支えられてるんだよね。

オリンピックまでは、右肩上がりと思っていただけに、この展開はがっかりだなぁ。

まだまだ、様子見かなぁ。

なんか、世の中全体が梅雨空だねぇ。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

米利上げでも円下がらず日経平均は下がる・・か。

昨日のFRB利上げ発表を受けても円安にならない。 なんでよ??? おかげさまで、”強い円”のイメージがさらに強くなって、株価には悪影響だ。 いやぁ、今朝の寄り付きは見事に下がってるねぇ。 参った! も …

これは暴落か?

日経平均は、10月2日に24,000円台を付けてからずっと下落を続けて、ついに年初来安値の20,392円だって・・・。 参った!! 年末の相場としては異例中の異例じゃないか。 少なくとも自分の記憶の中 …

また風向きが怪しくなった・・・

なんだ?昨日の急落は??? 昨日の朝の日経平均急落は驚いたねぇ。 仕事中だったんで、詳しくは見てないけど、500円前後の急落だったんじゃないだろうか? 香港のデモが米中摩擦に関連してきたってことだけど …

日産が下がらないのは何故?

実は、日産(8591)に空売りを入れているんだけど、なかなか思うように下がらないね。 5%以上の配当が株価を支えているんだろうけど、その配当も減配ということになったので、”ここは一気に下がる!”と読ん …

4年前のアメリカ大統領選挙を振り返る

いよいよ11月3日にアメリカ大統領選挙が近づいてきた。 なんと、あれよあれよと、来週だ。 大統領選挙と言えば、4年前、トランプVSヒラリーの時の相場を忘れられない。 右端の急落とその次の日の急騰が大統 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。