イオン買戻しは完全な失敗だった・・・

投稿日:

高値が続いていたイオン(8267)を一旦売却して利益確定した。
もちろん、すぐに買い戻すつもりはあった。

売却後、ジワジワ下げたので、ここまでは良かった。

しかし、その後横ばいが続くので、再び上げるのではないか?
さらに上値を抜けるのではないか?とハラハラだった。

これに耐え切れず、昨日、寄り付きで大きく下げたところから、節目の2,300円の手前で下げ止まったところから、”長い下髭を付ける”と思い込み、買いを入れてしまった。

その後、サラリーマンのつらいところで、出社して、仕事している間に大きく下げてしまった。

なんと、134.5円!!

完全に想定外だったな。

ここは、粘ると思ったんだが・・・うーん。

とにかく、いきなりの含み損だ。

優待狙いだけど、さすがにこれは痛い。

参ったなぁ。最近連敗だよ。

先月まで調子よかっただけに自信なくすよなぁ。

しばらく冬眠するかな・・・まじ、マイッタ。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

コロナウィルスにやられた!(感染したわけじゃないけど)

含み損!10万円越え!↓ これはマズイ!完全にコロナウィルスにやられた!! 感染したわけじゃないけど、ノックアウト寸前だ! 2月末の権利確定銘柄を中心に仕込んでいたたので、ウィルスとは関係なく底堅く推 …

雰囲気は最悪なのに何故日経平均が上がるのか?

どうも最近の市場の状況が気持ち悪いのは、世界全体に先行き不安があるのに、それが株価に反映されない事だ。 最近の日経平均の上昇について納得できる理由があるなら気持ちよく買い上げるんだけど、どうしてもそう …

日本株 今後の見通し

最近、個別の銘柄については予想が外れまくっているので、意気消沈している。 とはいえ、全体的な動きについては、日毎の予想は外れても、全体的には想定の範囲内だ。 これからの巻き返しにチャレンジだな。 とい …

株価は乱高下

信用取引を始めてからというもの、かなり売買の頻度が増えた。 で日本株の状況をみると乱高下が続いている。 21,000円~22,500円の間を行ったり来たりといったところかな。 そんな中で利益を出そうと …

楽天に査察?また、上ヒゲにやられた!

またまた、連敗記録を伸ばしてしまった・・・ 今度は楽天(4755)。 楽天は、このところかなり伸ばしていたので、200株分の買建玉は10,000円ほどの含み益があったんだよね。 昨日は、朝から高騰して …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。