7月に入ってから、上昇トレンドに変わったかな?と思いきや、またまた乱高下を始めた日経平均。
こりゃ、またしばらくサラリーマン投資家には試練の日々が続きそうだね。
なんども折り返しているので、底堅い雰囲気はあるものの、2万3千円前後の壁をどうしても突破できない状況だ。
ここを突破するのが恐い投資家さんが多いらしい。
とはいえ、個人的には、7月の頭で”底を打った”と判断したんで、けっこうな資金をつぎ込んでしまった。
短期的には調子良かったんだけどなぁ、ここ1週間ぐらいはダメダメな状況だ。
個人的な動きなんだけど・・・、
まず、徐々に買い増しを続けている日本駐車場開発が、今日はドーンと落ちてしまった。
現在178円なんで、あまり下げる余地はないと思うんだけど、それでも不思議に下がっている。
期待のカンダホールディングスは、”徐々に上げてドーンと落ちる”を続けている。・・・これは判の出来ずツライ!
上がって困っているのがイオン!
”どうして?”というぐらい日経平均とは逆の動きをしていて、本日は、0.6%以上の上げ。
これでは買い戻せない。
実は、200株持っているアイ・ケイ・ケイを100株ほど売って、これをイオン買戻しの資金にする予定だったんだけど、含み損をかかえている状況でうまく売りぬきができないんだよね。
損切りか?放置か?
悩むんだよなぁ、これが・・・。