未分類

コメダ(3543)が熱い!

投稿日:

長期ホールドの銘柄で明暗が出ている。

予想外に伸びているのが、コメダホールディングス(3543)だ。
月足でみて一部上場から右肩上がりで、”安全”と思ったので購入したのだが・・・
これが予想外に伸びている。

1単元の100株しか持ってないんだけど、先日の急騰で、ついに含み益が37,000円を突破した。
なんと、20%の上昇だ。

似たような展開になっているのが、イオン(8267)。

こちらは、一度利益を確定して買い戻した時に、少し損失を出してしまったんだけど、ここ数日で値を戻してプラス圏内に入って来た。

こういう上昇局面を待てず売却してガッカリが、マクドナルド(2702)だなぁ。

例のチキン騒ぎの下げに耐えられず売ってしまったんだけど、ご存じのようにその後”V字回復”して現在も高騰している。
もう、買い戻す気力はないなぁ。

こういう事があったので、迷っているのが、楽天(4755)だ。

現在、2万円ほどの損失が確定、さらに含み損が3万円ほどある状態。

マクドナルドの経験があるので、長期ホールド&ナンピンで、少しずつ損失を埋めているんだけど、なかなか体力が必要な展開だよね。

楽天は売ろうとすると、明るい話題が出てきて、引っ張ってしまう。
最近ではイニエスタの入団だねぇ。

利益も出てるし、なんで値を戻さないのか?

ホールドの方が良い気がするんだけど、さてどうなることか?

 




-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

乱高下の中、明日は最終権利付き確定日だ。

1,000円以上の値動きが珍しくない昨今の日経平均が続いているが、そんな荒れ模様の中、明日は3月の最終権利付き確定日だ。 3月が該当する銘柄が多いので、本来なら今日は前日に当たるので、ほぼほぼ上昇する …

またか!1,000円越えの暴落!!

どこまで落ちるんだろうか? これは週足のチャートなんだけど、いやぁ、暴落ぶりが判るなぁ。 昨日のWHOの「パンデミック宣言」が効いているのかな。 いずれにしても参った。 空売りだけでは損失をカバーでき …

日経平均は続落だけど・・・

日経平均は、円高基調と世界情勢の不安感で後退中だな。 個人的な感想では・・・想定内だなぁ。 2万3千円を超えたからって、安心はしないよねぇ。このご時勢だもんね。 特に、製造業は警戒していたんで、そうい …

ジワジワ下げるのが一番タチが悪い!

少し戻してさらに下げるパターンが危険 コロナウィルスのように、はっきりと下落の原因が判っていて、ドーンと判りやすく暴落すると、まぁ、損失は大きいけど、その後どんどん損失を膨らますことはない。 良くない …

日経平均、23,000円台を維持できるか?

本日の日経平均は300円以上の値上がりで、連日23,000円台をキープしている。 このままの状態を維持できるか?が当面の見所だが、エコノミストのコラムを所見すると、”楽観論”が多いようだな。 トランプ …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。