未分類

「コメダ(3543)」今度は暴落!!

投稿日:

先日、”熱い!!”と書いたばかりの「コメダホールディングス」が一日にして暴落した。

なんと、ほぼ100円上がって、100円戻した形になっている。

なんじゃこれは?

何かネタがあっての上げ下げじゃないな、これは。

その筋の方々が入ってきた感じだな。

上値2,200円、下値2,100円ボックス相場を上抜けしたので、かなり期待したんだけどなぁ。

再びボックスの中に戻ってきたんで、これから下値を目指すんだろうか?

今から思えば2,300円で売っておけば良かったんだよな。

”優待狙いの銘柄”っていうのと、”また上がるかも”の疑心暗鬼で躊躇してしまった。

実は、イオンも同じような動きになっているんだよね。

こっちも、高騰した後の暴落。

うーん、どうしたものか。

どちらも利益確定すれば3万円ぐらいだ。

けっこう大きいんだよねぇ。

優待狙いだから、すぐに買い戻したいんだけど、またまた反発するかもしれない。

うーん、難しいなぁ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

簡単には儲からないな。

当たり前だけど、簡単には儲からないないな。昨日まで仕込んできた「トランジャクション(7818)」が-19円と大きく下げてしまった。 トランザクションの株価 日経平均が大きく上げているのに、何で下げるの …

日経平均2万3千円超えと言うけれど。

本日の寄り付き、日経平均は下げて始まり、再び2万3千円を割り込んでいる。 経済ニュースでは、「一時2万3千円を回復」なんて記事が出てるけど、ここから伸びないのが現在の日本市場。 今年の頭に2万3千円か …

権利付最終日を意識しすぎるのか?

優待神話が崩れる・・・ 優待銘柄は権利付最終日に株高になり、落ち日に急落する・・・。 こういう常識が徐々に通用しなくなってしまった。 最初に痛い目に遭ったのが2月の権利付き確定日だ。 すかいらーく、ト …

日経平均、23,000円台を維持できるか?

本日の日経平均は300円以上の値上がりで、連日23,000円台をキープしている。 このままの状態を維持できるか?が当面の見所だが、エコノミストのコラムを所見すると、”楽観論”が多いようだな。 トランプ …

新日本建物 増配!一気に高騰か?

まずは、良いニュースから・・・。 新日本建物(8893)急騰! 信用を含め、1,000株以上仕込んで最大20万円ほどの含み損があった新日本建物(8893)が、コロナ禍の中、5円の記念配当を決定、さらに …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。