当たり前だけど、簡単には儲からないないな。
昨日まで仕込んできた「トランジャクション(7818)」が-19円と大きく下げてしまった。
日経平均が大きく上げているのに、何で下げるの?
どうも日経平均が上がると下げる、逆に下げると上がるような傾向はあったけど、ここまで極端なのはねぇ。
ポジションを1,500枚まで増やしているので、これは痛い。
昨日までのプラスが吹っ飛び、2万円以上のマイナスになってしまった。
ファンダメンタルも悪くない、アナリストの評価も悪くない、おまけにチャートも悪くない(悪くなかった)・・・なのに上がらない。
ここで粘ると塩漬け銘柄を増やすだけだよね。
とりあえず、下落トレンド入りと評価されるであろう75日移動平均線までは我慢かな。
それでも下げたら素直に損切りかなぁ。
うーん、残念だ。
一方、同じく信用取引を使って、”売り”のポジションを取ったイオン(8267)。
こちらは、現物も持っていたので、いわゆる「つなぎ売り」の状態だったんだけど、ご存知のように、本日は切り替えして急進!
あっという間に間近の高値を突破してしまった。
当然、売建玉に設定していた逆指値が発効!買埋が実行された。
ラッキーなことに、株価はさらに上昇して、買埋で発生した損失はカバーされて、結局プラスの展開にはなったけどね。(僅かなもんだ)
気に入らないのは、イオンについては、”本日は下げる”と予想していた事だ。
自信がなかったから現物をホールドしたんだけど、予想が外れたことは間違いない。
もちろん、トランザクションについてもだ。
なんか、自信がなくなるよなぁ。
塩漬けが増えなければ良いだけどねぇ・・・心配。