また風向きが怪しくなった・・・

投稿日:2019年11月22日 更新日:

なんだ?昨日の急落は???

昨日の朝の日経平均急落は驚いたねぇ。
仕事中だったんで、詳しくは見てないけど、500円前後の急落だったんじゃないだろうか?

香港のデモが米中摩擦に関連してきたってことだけど、それにしても反応が敏感過ぎ!

節目の2万3千円を一気に突破したんで、”もうダメか?”と投げる寸前までいったもんね。

多分、仕事中でなければ、いくつかの銘柄は投げていたかもしれないね。

そんな状況の中、昼休みに対応しようとスマホと格闘、急回復の値動きだったので、静観することにした・・・ま、これが正解だったんだけどね。

結局、保有銘柄のほとんどがV字回復して含み損が広がるようなことはなかった。

個人的にはセーフだったんだけど・・・。

やられた個人投資家は多だろうな。

実際、日経へ金は、11月18日にピークを付けて下がり続けているんだな。

そこへ、昨日の急落でしょ。
慌てて投げてしまった人は多いと思われる。

逆指値なんかしている人は、けっこう発効してしまったんじゃないかな?
これ、自分もけっこうやっちゃった過去があるんだよねぇ。

トレンドは変わったのか?

で結局、日本市場の上昇機運が止まってしまったのか?

うーん、難しいねぇ。
個人的には、”ここは買い場”と見て、下げては買うというナンピンに近い押し目買いを進めていて、けっこう保有枚数が増えてきた。

ここで、トレンド転換は想定外なんだけど、柔軟な対応が必要だね。
あまり意地になるのはやめとこうかな。

個人的な投資情報

間近で、大きな損失を出したのがホットランド(3196)フェローテック(4755)、ラウンドワン(4680)の3銘柄。

全部合わせると10万円以上の損失だなぁ。

特に酷いのがラウンドワン。
行って来いで2万円ほどの損が確定。
現在まだ含み損を持っていて信用で200株、含み損は3万円ほどで持っている。

実は、ホットランドも急落して大きく損を出したんだけど、損切りの後、打った以上に買い戻して、現在含み益が1万円ほど出ている状況。
ラウンドワンも、自分の中では”急落の理由がない”と考えているので、もう少し保有を続けてみようと思ってるんだな。

そういう意味では、フェローテックは素直に失敗だったな。
急騰していたんで飛びついたんだけど、決算が悪くて一気に急落。

これは理由のある急落なので損切り確定だ。

最近、自分のスタイルとして、配当&優待権利確定前に仕込んで、1週間ほど前に売却、落ち日に空売りという手法が正解している。

11月は、対象の銘柄がなかったので12月に狙っているのが、前述のホットランド、それからすかいらーく、アルペンといったところ。

ホットランドとすかいらーくは順調に値を上げているのでどんどん買い増している状況。


↑すかいらーくのチャート

アルペンが横ばいでブレイクを待っているところ。

ま、こんな感じてで、全体的には含み益が2万円ぐらいかな。

乱高下の状況で、含み益が出ているのは、まぁまぁの成績ではないかと(自分では)考えてるんだけどねぇ。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

2021スタート・ダッシュか?

昨年は、コロナでボロボロに負けたと落ち込んでいたところ、しっかり後半盛り返すし、まさかの”アルペンS高”でそれなりに利益が出て終わった。 さて、今年はどうか? 年末に手仕舞いできない分が損失だった 今 …

インカムか?キャピタルか?その2

前回の権利確定日に絡む取引の2回目。 教科書どおりに動く「みずほFG(8411」)をもう少し見てみよう。 今回(9月)の確定日絡みの取引では、残念ながら読みが外れ、”落ち日を待たずに権利付き最終日に売 …

トランザクション急落! 負け確定!

ずっと横ばいが続いていたトランザクション(7818)。 ”いつかは跳ねる!” と信じて、小さな売り買いを繰り返し今日まで引っ張ってきた。 なのに、57円の急落!! 涙! 安全ブレーキの逆指値が次々に発 …

空売り分がマズイことになってきた!

日経平均が急上昇してきた。 これはこれで良いことなんだが、空売り分の含み損が積みあがってきて、かなりマズイことになってきた! 「くら寿司(2695)」が急上昇! なんと、先週の金曜日の終値は310円の …

インサイダーって、やっぱりあるんだよな。多分。

アンダーグラウンドで活動する人っているのか? 本日の朝刊で知った次点で既に遅かったのかもしれないなぁ。 「日銀 金利上昇を容認」というニュース。 持ち株の「みずほFG」もそうだけど、銀行関連の株価上昇 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。