従来のテクニックはほとんど通用しない市場

投稿日:

実は、くら寿司に空売りをかけた。

優待落ち日を狙った取引だったんだけど、まぁ、株価の動向を見てもらえば失敗なのは簡単に理解できるだろう。

普通は、”優待権利確定日まで上げて落ち日に下げる”。

どうも普通が通用しないのが昨今の世界経済だな。

日経平均はゴールデンクロスを形成、間近の高値を突破・・だけど

日経平均のチャートを見て欲しい

4月8日には、ゴールデンクロスを形成さらに20日以降、間近の高値19,554円を2度突破している。

普通なら続伸と考えるチャートだ。

ところが、どっこい、こういうテクニカルは最近通用しない。
世間の動向は”2番底があるか?”だ。

デッドクロスも近づいている

このままテクニカル通りに続伸すれば、4月の頭の底値が2番底で安心できるんだけど、株価は横ばいの状態で25日移動平均に再び接近、今度はデッドクロスを形成しそうな勢いだ!

ゴールデンクロス直後のデッドクロス・・・うーん、これをどう解釈すればよいのか?

とにかく常識が通用しないのが昨今の相場

もはや、これまでのテクニカルは全く通用しないと考えるのが妥当か?

中期移動平均を突破しようが、高値を突破しようが、下げる時は下げる

ま、こういう事だろう。

くら寿司は、常識的な動きを期待して失敗した。

いや、昨今の外食産業の状況を鑑みて、下げない方がおかしい。
将来の期待があっても、160円の高騰は有り得ない。

ここまで急上昇してきた相場がオカシイんだ。

うーん、逆に非常識な方向で考えてみるか????

 

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

連敗!

先週は、前半で、みずほFG,イオン、コメダ、エイベックスと、立て続けに利益確定。 中でもミズホFGとイオンは、短期間でそれなりの利益が出たので満足していたんだけど・・・・。 なんと、全銘柄、売却した後 …

2021スタート・ダッシュか?

昨年は、コロナでボロボロに負けたと落ち込んでいたところ、しっかり後半盛り返すし、まさかの”アルペンS高”でそれなりに利益が出て終わった。 さて、今年はどうか? 年末に手仕舞いできない分が損失だった 今 …

【アルペンがS高】今日は笑が止まらない!

いやぁ、株を初めて20年ぐらい経つけど、今日みたいに1日で大きく収益を上げたのは初めてだ。 気持ち良くストップ高・・・とは言いがたいが、 ホールドしていた「アルペン」がストップ高の500円UPだった。 …

日経平均続落!

こりゃ、参ったね。 正直、日韓関係がここまで悪くなるとは思わなかった。 ある程度の影響はあるだろうけど、ここまで酷くなるとは想定外だったなぁ。 日経平均は2万1千円ぐらいまで下がるんじゃないだろうか? …

なんじゃ昨日の急騰は?

世間のニュースでは、最近の日本市場は暴落!って事で騒がれているようだが、ほとんどの銘柄は、寄り付きで大きく下げたものの、その後切り返し、後場に入ってからさらに上げ幅を伸ばしている。 日中の日経平均 結 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。