未分類

信用配当金勘定って何!?

投稿日:

アイケイ(2722)を整理したので、損益を確認しようと履歴を見ていたら気が付いた。

吉野家HD 信用配当金勘定 -1,692円!? 何コレ?

信用配当金勘定

まぁ、正確で細かい話は、証券会社のホームページなんかに書いているので省略するけど、要するに、信用を建てていた場合に配当が発生した場合の調整らしい。

買建はプラスになるんだけど、売り建てはマイナスになると言う・・・

なんじゃそれ?

って、ことは権利最終確定日を跨いで売ると、さらなるリスクがあるって事?

うーん、なかなか複雑な仕組みじゃのう・・・。

とりあえず、信用売りはあまり良いことはいな・・・。

続いて本題。

アイケイを整理

5月の権利付最終確定銘柄で唯一持っていたアイケイを売却した。

少しずつ売り買いして、最高800株まで増やしたんだけど、最終確定日までに、どうしても値上がりしないので、落ち日を前に手仕舞いだな。

小額の利益確定を積み上げていたので、昨日の損切り分を併せて31,000円のプラスだった。

まぁ、このコロナの中でよくやった方だ。

で、損益履歴を見たら、2月の下落と同じぐらい痛いのは「くら寿司」の空売り失敗だ。

なんと、1単元でー65,000円の損!

これはなかなか取り戻せないなぁ。

6月の権利を取るぞ!

とりあえず、アイケイを整理したのは現金が欲しかったからだな。

6月は、「すかいらーく」「ホットランド」「アルペン」を軸に優待、若しくは優待前の値上がりを狙ってみる。

うまくいくと良いけどねぇ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

”投機”ってのが、なんとなく判ってきたかな。

昨年の10月から急激に下がり続けた株式市場だが、ここで、けっこう学ばせてもらった。 まずは、”資産を減らしたくないと思ったら増やそうとするべきだ”って事。 特に、NISAで持っていた分は、株価が下げて …

「すかいらーく」優待券到着!

「すかいらーくHD(3197)」の優待券が届いた。 昨年、1,000円分から3,000円分の太っ腹の増額をして驚いたところだが、また、ちょっと変わった。 電子マネーのカードになったんだな。 電子マネー …

no image

FC2ブログにがっかり・・・

WordPressを始めたので、当初からブログも引っ越そうと考えていました。 なんだけど、それなりにアクセスもありadsenseの収益もあったので、躊躇してたんです。 しかし、しかしですよ。 何気に自 …

新日本建物 増配!一気に高騰か?

まずは、良いニュースから・・・。 新日本建物(8893)急騰! 信用を含め、1,000株以上仕込んで最大20万円ほどの含み損があった新日本建物(8893)が、コロナ禍の中、5円の記念配当を決定、さらに …

日経平均、23,000円台を維持できるか?

本日の日経平均は300円以上の値上がりで、連日23,000円台をキープしている。 このままの状態を維持できるか?が当面の見所だが、エコノミストのコラムを所見すると、”楽観論”が多いようだな。 トランプ …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。