未分類

日経平均2万3千円超えと言うけれど。

投稿日:

本日の寄り付き、日経平均は下げて始まり、再び2万3千円を割り込んでいる。

経済ニュースでは、「一時2万3千円を回復」なんて記事が出てるけど、ここから伸びないのが現在の日本市場。

今年の頭に2万3千円から一気に2万4千円突破まで上昇した後は急降下だった。

どうも、怪しい雰囲気だけは漂っているままだな。

さて、個人的なところだけど・・・、

まぁ、各銘柄、微妙な上げ下げはあるけど、総じて”横ばい”だな。

目立った動きがない。

期待のエイベックスだけど、出来高が下がってしまって盛り上がらない。
仕手筋の方々は、利益確定して去っていったのかな。

本日は、25日平均移動線まで下げているので、ここで下げ止まる可能性もあるけど、先日のような高騰はないかもね。

潮時かな。

他は・・・、横ばいだねぇ。ネタがないんだろうね。

こういう時、その筋の方々はどうするんだろ。

自ら仕込むのか、時を待つのか・・・。

素人的には、こういう時はディフェンシブな銘柄の底値を探るのがセオリーだけど、既に「みずほFG」を2千株ほど仕込んだんで、ノリがイマイチだ。

今回の仕込みで、1万円ほどの含み益が出ているけど、さすがにディフェンシブ。
地味だねぇ。

アイ・ケイ・ケイの含み損が消えたので、1部売却しても良いんだけど、微増中なんで、もう少しホールドか?

てな感じで、動きようがないんだよね。

せめてエイベックスで盛り上がって欲しいんだけど、どうだかねぇ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ここから先は、あくまでも自分の経験を元に書いてあることですから、 ケースバイケースである事を頭に入れて読んでください。 もちろん質問などにはお答えしますよ。 前の項目を読んだ方は判ると思うのですが、節 …

日経平均、23,000円台を維持できるか?

本日の日経平均は300円以上の値上がりで、連日23,000円台をキープしている。 このままの状態を維持できるか?が当面の見所だが、エコノミストのコラムを所見すると、”楽観論”が多いようだな。 トランプ …

2万3千円の厚い壁

昨日は、朝から2万3千円を あっさり突破したので、”これはイケる!”と思ったんだけどなぁ・・・。 その後は、ズルズルと下落。 それなりの陰線を付けて終わってしまった。 うーん、2万3千円の壁は、そんな …

no image

信用配当金勘定って何!?

アイケイ(2722)を整理したので、損益を確認しようと履歴を見ていたら気が付いた。 吉野家HD 信用配当金勘定 -1,692円!? 何コレ? 信用配当金勘定 まぁ、正確で細かい話は、証券会社のホームペ …

日経平均の乱高下、収まるどころか・・・

貿易戦争の次は、トルコ・ショックか? いや、マジで参ったぞ。 不安定要因が解決するどころか増えてきてしまったじゃないか! で、またまた原因はトランプかい!怒!! 世界的に迷惑だって、本人は判ってやって …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。