なんじゃ昨日の急騰は?

投稿日:

世間のニュースでは、最近の日本市場は暴落!って事で騒がれているようだが、ほとんどの銘柄は、寄り付きで大きく下げたものの、その後切り返し、後場に入ってからさらに上げ幅を伸ばしている。

日中の日経平均

結果、引けでは、かなりの数の銘柄がプラ転してるんだよね。

この急激な変化について来れなかった投資家はかなり多いんじゃないだろうか?
実は、自分も昨日はやられてしまった。

とにかく、寄り付きの急落で慌てたのが良くなかった。

酷かったのがオリックスでそれまでの含み損を入れると、2万円以上の含み損が発生した。

”これまでか!”と売ったところで、株価は切り替えしてきたんだよねぇ。

他に、空売りをかけていた「かんぽ生命」と、「日産」が結局プラ転し、逆に含み益を減らしてしまった。

このように考えると、”株価が上昇したから損した”って事も言えるわけだが、まぁ、世の中に流れるニュースってのは、一方向からしか見てないんだねぇ。

それはともかく、昨日の日経平均は全体としては底を打って上げているので、今日の流れ次第では、本格的に底打ちになるかもしれない。

そろそろ空売りは手仕舞いかな?と思い始めているところなんだなぁ。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

アイケイケイ 優待

アイ・ケイ・ケイの優待品が到着!

最近は、ポジションを膨らませていた「アスカネット(2438)」と「Zホールディングス(4689)」の下落が大きく、30万円前後の含み損が発生しているので、どうも書き込みをしようという意欲がでなかった。 …

雰囲気は最悪なのに何故日経平均が上がるのか?

どうも最近の市場の状況が気持ち悪いのは、世界全体に先行き不安があるのに、それが株価に反映されない事だ。 最近の日経平均の上昇について納得できる理由があるなら気持ちよく買い上げるんだけど、どうしてもそう …

イオン・ショック!急落!!

昨日のイオン(8267)の急落は痛かった! 一昨日まではジワジワと上がってきて個人的にもプラス圏内に入っていたので、それなりに安心していた。 8月が優待月なので、そこまでは、”落ちる事はない”と思って …

2021スタート・ダッシュか?

昨年は、コロナでボロボロに負けたと落ち込んでいたところ、しっかり後半盛り返すし、まさかの”アルペンS高”でそれなりに利益が出て終わった。 さて、今年はどうか? 年末に手仕舞いできない分が損失だった 今 …

GW明け、連敗中・・・

GW明けの下落に苦しんでいる投資家の皆さん! いやぁ、どうもこうもないですよねぇ。厳しい!!というのが実感です。 このような中、利益を出している投資家って何を考えているんだろ? って本気で思ってしまい …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。