最短!3時間で撃沈!!

投稿日:

もう、どうすれば良いのか判らな~い!!お手上げ!!

4月1日の楽天(4755)は、投資人生最短の3時間で損切り確定してしまった!!

昨年末から負け続けていたので、自分なりに損切りのルールを作ったんだよね。
それが裏目に出てしまった?・・・いや、ちゃんと効果を発揮した結果なんだけど。

その日、楽天は朝から上げていた。

”中期的にはまだ上がる”と予想していた(ここが間違いだったんだけど)ので、前日の高値を超えたら発注するように逆指値で注文していた。

予想通り寄り付きで上げてきたので、約定後は、グングンと値を上げたんだよねぇ・・・ここまでは良かった。

そして、早速自分で決めた損切りルール、”間近の安値を抜けたら売り”の逆指値注文を出した。

ここですっかり安心していたんだよねぇ・・・後は上がる一方だと思ってたんだよ。

そして、お昼休み。
ワクワクしながら株価チェック!

ところが、建玉一覧の中に楽天がない!!・・・どういう事?!

なんとなんと、その後急落して60円以上下げてしまった。

当然、逆指値が発効し、売り埋めが約定してしまった・・・
この間、なんと3時間!(確認したのが3時間後で、実際はもっと短かった)

さすがに、こんなに早く、損切りを確定したのは初めてだったね。
しかも、200株だったから1万円以上の損失だ。

その後も他の銘柄で次々にロスカットが発生。
少額だけど積み上げればけっこうな損失になった。泣けるよねぇ。

どうも、昨年末から調子が出ない。
大きく負け越してないのが軌跡だと思うぐらいだ。

ここまで相場が自分の予想と逆に動くとは、それこそ予想できなかった。

ここは我慢か?さらに攻めるべきか?

どうしたもんだろねぇ。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

日経平均は伸び悩みか?

先々週は絶好調だった。 日本市場は全体的に上がるとみて、いろいろ仕込んでいたのがけっこう当たった。 アルペンのストップ高500円×500株のうち、利益確定は400株、含み損と手数料で若干目減りしたけど …

スランプ?

うーん、どうも連敗が続くとモチベーションが下がるなぁ。 利益確定した「みずほFG」、「イオン」、「コメダ」が上がっているのがモチベーションを下げている上に、買い増しした「日本駐車場開発」が判らない。 …

アイ・ケイ・ケイのバームクーヘン(優待)が届きました!

      アイ・ケイ・ケイの優待、バームクーヘンのスイーツセットが届きました。 これが楽しみでホールドしてるんだよね〰️。 この中では、チーズケーキが絶品! また来年も、 …

イオン(8267)ついに(やっと)下落!!

予想に反して連騰を続けてきたイオン(8267)がついに下落した。 昨日の決算発表を受けての下落だ。 「359億円の赤字」と大きく報道もされた。 これまで連騰を続けてきた株価もついに大幅下落だ。 そもそ …

4年前のアメリカ大統領選挙を振り返る

いよいよ11月3日にアメリカ大統領選挙が近づいてきた。 なんと、あれよあれよと、来週だ。 大統領選挙と言えば、4年前、トランプVSヒラリーの時の相場を忘れられない。 右端の急落とその次の日の急騰が大統 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。