未分類

月極駐車場の収入を確定申告

投稿日:2018年3月15日 更新日:

株をやっているので、住宅ローン控除があった時は、確定申告を毎年やっていたんだけど、控除がなくなってからは確定申告から遠ざかっていました。

ところが、一昨年、父がなくなって、月極駐車場を相続したところから、こちらの経営を引き継ぐことになったわけです。

その辺の事情は、別のブログに掲載しています。

月極駐車場経営

相続登記まで、自分でやったんで、頑張ってますって感じです。

で、確定申告の話です。

サラリーマンなので、申告しなければならないのは、20万円を超える副収入があった場合です。

うちの場合、月に2万5千円ぐらいの収入があるので、売上は、20万円ぐらい軽く超えるんですよね。

なので、確定申告が必要かと考えたのです。

でもいろいろ判らないことがあって、例えば、”所得=売上”なのか?、”所得=売上ー経費”なのか?

収入があっても経費が余計にかかれば、申告額が少なくて済みますよね。

これがネットで調べても、意外と判らないんですよね。
皆さん、当然の事と思っているようです。

結局、商工会議所で担当の方に、いろいろ聞いて、判ったこと。

〇所得=売上ー経費
なんで、”利益”と言わないんだろ?

〇経費は、不動産屋手数料、固定資産税も含まれる。

〇不動産手数料は、”雑費”

たった、これだけの事が判らないんですよねぇ。

あと、うちの駐車場は、敷地内に自宅も建っているいるので、固定資産税の全部を経費にしてよいのかどうかが、判らなかった。

ちゃんと測量してるわけじゃないので、”半分ぐらいが駐車場”という感じです。

で、結局、”半分ぐらい”ということで、半分を経費にして良いということになった。

小規模経営なので、”適当”で良いんですよね。

計算の結果。

所得=利益=売上ー固定資産税/2-不動産手数料

という事で、20万円を切ることが判った。

けっか、確定申告は不要!

という事で、追加の納税は免れました。

いや、良かった良かった。。。。 o(⌒0⌒)o

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ブログを引っ越してきました。

これまで、FC2の無料ブログを使って記事を公開してきましたが、せっかくWordPressを始めたので、こちらに引っ越すことにしました。 これまでにも増して、充実した記事にしていこうと思います。 よろし …

新日本建物 増配!一気に高騰か?

まずは、良いニュースから・・・。 新日本建物(8893)急騰! 信用を含め、1,000株以上仕込んで最大20万円ほどの含み損があった新日本建物(8893)が、コロナ禍の中、5円の記念配当を決定、さらに …

日経平均は続落だけど・・・

日経平均は、円高基調と世界情勢の不安感で後退中だな。 個人的な感想では・・・想定内だなぁ。 2万3千円を超えたからって、安心はしないよねぇ。このご時勢だもんね。 特に、製造業は警戒していたんで、そうい …

上離れか?2番底か?

日経平均が狭い範囲での上げ下げを繰り返すようになった。 しかも、その上限と下限の間が序所に狭くなっている。 いわゆる「三角持合」というスタイルのチャートだ。 このチャートだと、最終的には”上に離れるか …

no image

信用配当金勘定って何!?

アイケイ(2722)を整理したので、損益を確認しようと履歴を見ていたら気が付いた。 吉野家HD 信用配当金勘定 -1,692円!? 何コレ? 信用配当金勘定 まぁ、正確で細かい話は、証券会社のホームペ …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。