日本株は、もう上がらないのか?

投稿日:

日経平均が22,500円を超えたあたりで、「今回の上昇トレンドはしっかりしている」と思ったんだけどなぁ・・・。
3月中旬の20,500円辺りが当面の底値だと期待していたんだけど怪しいなぁ。

米朝会談が不調になったんで一時的に下げたんだと解釈していたんだけど、正常化しそうな現状でも株価は上がってこない。

かなり予想し辛くなってしまった。

エコノミストのコメントも似たようなものだね。

言ってる事がバラバラで、どれが正しいんだか???

こういう時は、思いっきり休むことにしているんだけど、”底”と思ったところで、けっこう買いをいれてしまったもんなぁ。
このまま放置もマズイ。

どこかで、利益確定なり、損切りなりをやって整理するべきなんだろうか?

個別には、まず、「エイベックス」だな。

安いところで買ったんで、まだ含み益は残ってるんだけど、高騰した時から徐々に値を下げている。
まだ下がるのか、反発するのか判らない。

次に「アステラス製薬」。

こちらは下値を切り上げて、それなりに含み益があるんだけど、さらに上がりそうな雰囲気の中、横ばい。
これもホールドかなぁ。

全体的に、反発する可能性もあると思うんだよなぁ。

どうしたら良いか判らん!

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ついに大納会まで下落か・・・。

10月ごろから始まった急激な下落相場。 ついに大納会まで継続してしまったなぁ。 今チャートを見ても酷いもんだ。 1月から下げて春ごろ乱高下したんだよな。 これ、持ち直すと思うよなぁ。 なんでその後暴落 …

「みずほFG(8411)」想定どおり落ち日に急落!

いやはや、予想はしていたとはいえ、見事に”一般的な動き”をするよねぇ。 「みずほFG(8411)」は、株の基本というか判りやすいなぁ。 権利付最終日の25日までジワジワと上がり続けて、落ち日の本日、1 …

みずほFG(8411)を考える

今、自分が構成しているポートフォリオの比率の中で、突出して多いのが「みずほFG」だ。 先日、株主総会の召集通知が来たので、まぁ、出席することはないが、中を読んでみた。 ”悪くないじゃん!” 一般的とい …

GW明け、連敗中・・・

GW明けの下落に苦しんでいる投資家の皆さん! いやぁ、どうもこうもないですよねぇ。厳しい!!というのが実感です。 このような中、利益を出している投資家って何を考えているんだろ? って本気で思ってしまい …

買えない、売れない

どうもGW明けから気持ちの盛り上がりがないんだよねぇ。 日経平均も乱高下はするけど、しっかりしたトレンドが出ない状況が続いていて、どうも自分のスタイルにしっくりこない。 ”トレンドが出ない”という状況 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。