日経平均は2万3千円を超えるのか?

投稿日:

最近、乱高下する株価に嫌気が差して、トレードを控えてきた。

それでも、一時急落したイオンを株主権利確定日までに買い戻すタイミングを見計らっていた。

で、イオン株に関しては惨敗!涙!!

一度、買い戻した直後に再び下げて、慌てて売却したのがトラウマになり、慎重になり過ぎた。

”どっかで下がる”と思いつつ、結局、再び大きく下げることはなかった。

どうしても優待は欲しかったので、仕方なく高値で購入。

そして落ち日前後で、予想通りの急落。

判っていたことだけど、正直、折れるな・・・。

まぁ、こだわっていた銘柄なので、多少の損失はしょうがないけど、ここまで予想が外れて、コテンパンにやられたのは、久しぶりだ。

ちょっとどころか、猛省しないといけないな。

優待銘柄は、落ち日前後の動きで大きく動くし、この動きに素人はなかなか付いていけない。

優待狙いなら長期ホールドだ。

急落して慌てて売ったからこうなった。
やっぱり猛省だな。

とまぁ、すっかり落ち込んだところで、あまり大きく狙わず、安全なところで売却する方針を確認だ。

塩漬けになって大きく損失が膨らんでいた楽天。
”底だ”と思ったところで、ナンピンしていた。

前回の上昇が820円で頭打ちだったので、今回は、ナンピンした分をここで売却する予定。

楽天は、イニエスタ効果でV字回復を期待したんだけど、ここで様子見かな。

他は・・、

日本駐車場開発や、レオパレス21など、不動産関連が不調なのが気になる。

レオパレス21などは、不良施工問題は織り込み済みで株価上昇を始めたと思われるタイミングで購入したんだけど、足踏み状態。

どんなんだろう?

大きく狙った みずほFGは、相変わらずの横ばい。

枚数を増やしているんだけど、損も得もない状態。

物流のカンダHDも、横ばいからチョイ下げ。

この辺りは、日本市場全体が上がってこないと、これ以上は無理か?

で、その日経平均だけど・・・。

これまで何度も迫った2万3千円の壁にいよいよ近づいている。
なんと4回目のチャレンジだね。

今回は突破できるか?

もし、突破したなら、これまでの鬱憤を吹き飛ばして、爆上げを期待しているんだけどね。

さて、どうなるか?




-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

クロス取引に要注意!逆日歩が危険!!

すかいらーく(3197)の優待目当てでクロス取引を狙ったんだけど、これが大失敗だった。 もう株を初めて10年以上になるんだけど、信用取引については、半年でまだまだ初心者だった。 十分勉強してから始めた …

イオン・ショック!急落!!

昨日のイオン(8267)の急落は痛かった! 一昨日まではジワジワと上がってきて個人的にもプラス圏内に入っていたので、それなりに安心していた。 8月が優待月なので、そこまでは、”落ちる事はない”と思って …

日経平均の上げ!今回は本物か?

”雰囲気”ってのはよくある判断材料だが、今度のは本物かもしれない。 今週頭から、なんとなく”上げ相場”の雰囲気だったので、空売りしていた銘柄は全部返却した。 もちろんマイナスも大きいが、この3日の動き …

日本市場、薄日が指してきたか?

このところ元気がなかった日本市場だけど、そろそろ底を打って反転の兆しが見えてきた。 世界的にもリスクオンの傾向が強くなってきたように思うな。 心配なのは、貿易戦争と原油高だけど、こちらも一息ついている …

耐え切れず、損切り!

今回の下落相場では、暴落の直前に利益確定した分が3万円ほどあったので、それなりに余裕で見ていたんだけど、2度、3度と下値を突かれると、さすがに耐え切れなくなった。 酷いのは「日本駐車場開発2353」で …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。