下落相場はいつ終わるか?

投稿日:

個人投資家の皆様におかれましては、先週の下落相場で痛い目に逢われた方も多いでしょう。

今回の下落、「米金利上昇ショック」って言われてるらしいね。

いやぁ、参りましたねぇ。

チャートを見ると、8月の22,000を挟んだ動きから急上昇した分が取り戻された感じになっているんだよね。

ここを突破されると7月の21,600円が目標になってくる。
さらなる下落に予断を許さない状況だ。

個人的にも、元の投資額が200万円程度なので5%ほどの下落で減っても10万円ほど。

資産を減らしているので、他人事じゃないんですが、若干、精神的な安定をもたらしているのはイオン、コメダ、エイベックスを利益確定した直後だったので、”底”を確認すれば再投資できる環境になっているってことかな。

さらに信用口座を開いたので、押し目が確認できれば勝負!って気分になっているところかな。

同じように、押し目を狙っている個人投資家もたくさんいるんじゃないかな?

というところで、いつ押し目がやってくるのか?

実は、個人的には短期と見て、判りやすい「みずほFG(8411)」に買いを入れていたんだけど、あっさり下値ターゲットの192円を突破したので、190円割れもあるとみて188円の指値に変更した。

さすがに、終値で190円台に戻っているけど、これは日本株全体の動き次第では”さらに下げる”可能性があるとみた。

で、次の節目はと考えると・・・。

7月に付けた185円なんだな。

ここまで下げるか?ってのが勝負になってきた。

さて、買戻しを狙っている「イオン(8267)」。

こちらは粘っていたけど、ついに一昨日100円以上の下落。

昨日は8.5円の微減だったけど、これは、積み上がった売り残の決算のせいではなかろうか?

一巡すればさらに下落の可能性あり。

という言で、下落局面ではあるが、なんとなく好機が来る気がしてワクワクなんだな。

どこが押し目か、慎重な上にも大胆に攻めないとね。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

スランプ?

うーん、どうも連敗が続くとモチベーションが下がるなぁ。 利益確定した「みずほFG」、「イオン」、「コメダ」が上がっているのがモチベーションを下げている上に、買い増しした「日本駐車場開発」が判らない。 …

また風向きが怪しくなった・・・

なんだ?昨日の急落は??? 昨日の朝の日経平均急落は驚いたねぇ。 仕事中だったんで、詳しくは見てないけど、500円前後の急落だったんじゃないだろうか? 香港のデモが米中摩擦に関連してきたってことだけど …

コカコーラBJHに一喜一憂・・・

優待権利確定日を前にコカコーラBJH(2759)が揺れている・・・。 最初に購入したのは、一旦横ばいになって急騰した11月20日に現物100株。 間近の高値を抜いたこともあり、そこから急騰して、2日で …

アイケイケイから優待が届きました

最近のトレードは不調が続いていて気分がめっきり落ち込んでいたんだけど、ちょっといい事もあった。 実は、優待狙いで、アイケイケイ(2198)を買ったんだけど、優待権利確定日を外したと思っていたんだよねぇ …

no image

オリックスの優待届く

相変わらず乱高下状態の日経平均が続いている。 自分の感より、上値で売り、下値で買うという”押し目狙い”で僅かに儲かったり、損したりの繰り返しだ。 全く常識が通用しない相場の中でも安定しているのが、配当 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。