すかいらーく(3197)の優待目当てでクロス取引を狙ったんだけど、これが大失敗だった。
もう株を初めて10年以上になるんだけど、信用取引については、半年でまだまだ初心者だった。
十分勉強してから始めたつもりだったんだけどね・・。
で、クロス取引で何が起こったか?
いきなり逆日歩が付いたって事だ。
なんの前触れもなく(実はあったのかも?)いきなり3,735円分の逆日歩が発生!
これまでも、10円とか、25円とか日歩がついた事は何度もあったけど、このような高額になったのは初めてだ。
しかも、200株の空売りだったので、7千円の損失だ。
200株の空売りで、1万円ほどの含み益があったんだけど、これでほとんどぶっ飛んでしまった。
最近、負け続けているだけに、かなりショックだ。
ここで、日歩や逆日歩が何かを説明してもしょうがない。
訴えたいのは、”無知は恐い”ってこと。
正直言って、信用取引を始めるにあたり、それなりに勉強もして、日歩も逆日歩のこともちゃんと知っていた。
知っていたけど、今回のように、まとまった額が、いきなり発生するとは全くの予想外だった。
信用取引、初心者の皆さん!
さらには、これから信用取引口座を開こうかという皆さん!!
マジに空売りは恐い!
何が起こるか判らない・・・てか、全てを勉強するのはかなり難しい。
この”無知”のリスクを避けるのは、慎重にかつ短期で勝負するしかない!!
と、反省しきりだ。
さて、現在、大阪ではG20が買い最中だ。
昨日は、リスクを避けるために、取り急ぎ利益を確定した人も多いだろう。
まるで、長期GW直前のような動きだったよね。
また、楽観的な見方の方は、”ここが仕込みどき”と、株価が下がったところを買いましただろうね。
さて、月曜日どうなるか?
一気に上げるか?下げるか?・・はたまた乱高下を継続するのか?
僕の個人的なところでは、資金の、ほぼ半分で下がったところで買い増しを実施した。
丸紅(8002)、三井物産(8031)新日本建物(8893)、フェローテック(6890)が先週の下値を拾ってポジションを増やした銘柄だ。
さて、月曜日、上がるか?コケるか?
勝負だ!!