荒い!荒すぎる展開だ!!

投稿日:

最近の日本市場は投機的といわざるを得ない!

コロナの影響で下落!なら判るんだ

急落の次に急騰が来る、しかもタイミングが全く判らない!
これでは、素人は全くついていけなくなってしまう。

イオン(8267)の動きは全くもって変だ。

イオンの値動きはまったく持って怪しい。

2月の中旬から急落しているのは日経平均とほぼ同じだけど、問題は3月17日からの急騰だ。

 

この日の値動きは、なんと値幅200円以上というこれまで見たこともないような急騰だ。

空売りを仕掛けていた身としては、嫌な汗が出る展開だ。

そして翌日、さらに急騰だ。

しかし、ここで長い上ヒゲを付けているので、ここから下落か?・・・と思わせといて、また翌日に100円近く上げるという展開。

ここまで来たら売りポジはどうしようもない。

4万円越えの含み損で週末を越えてしまった。

ハラハラ・ドキドキの展開で昨日、150円近くの暴落・・・

日経平均に全く連動しない動き

問題なのは、このイオンの値動きが日経平均に全く連動していないことだ。

さらにファンダメンタル的な要素も全くない

誰かが?または、何かしらのファンドかもしれないが、売りポジを振り落とすために一時的に急騰させたとしか思えない。

以前、逆指値でこういう激しい上げ下げで大きく損失を出したので、今回は注文を出していなかった。

これが良かったかどうか判らないけど、とりあえず昨日は急落したので、まだ空売り状態だ。

どうなるか判らないけど、イオンのように流動性が高い銘柄でこういう事が起こると素人は全くついていけなくなる。

何かしら規制のようなものはないものか?と思うんだけど・・・

まだデータには出てないけど、おそらくは、積みあがっていた売り残は急減しているんだろうね。

そしてヘタに空売りしていた方々は損を確定してしまうという展開。

いや、困ったもんだ。

 

 

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

日経平均もついに下げ始めたか?

昨日に続き本日も日経平均は下げている。 下げるなら21,000円にタッチしてから。 もし、21,000円を越えたら”買い”に方針転換。 一応、こういうルールを決めていたんだけど、本日の続落が本物なら、 …

no image

損切り!切って、切って、切りまくり!!

2月末日、権利月確定銘柄は惨敗だった。 結局、最終確定日は上がるだろうと思っていた銘柄の一つも上がらなかった。 特に酷かったのはトランザクション 500枚持ってたからねぇ。これだけで5万円以上の損失。 …

年末相場は来ないのか?

例年、10月からは相場はジワジワと上向いてきて、11月~年始までは、上昇相場が続くもんだが・・・・。 今年は来ないねぇ。 乗り遅れてはいけないと、9月末から仕込んできた銘柄は全滅状態。 損切りを余儀な …

空売り分がマズイことになってきた!

日経平均が急上昇してきた。 これはこれで良いことなんだが、空売り分の含み損が積みあがってきて、かなりマズイことになってきた! 「くら寿司(2695)」が急上昇! なんと、先週の金曜日の終値は310円の …

トレンドが変わってきたのか?

これまでの株価は、銘柄に係らず、あまりにも乱高下するので、中・長期的な投資だと、全くうまくいかなかった。 そこで、上値を追うのではなく”押し目ねらい”の”短期売買”で細かく利益を確定してきた。 それで …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。