「みずほFG(8411)」想定どおり落ち日に急落!

投稿日:

いやはや、予想はしていたとはいえ、見事に”一般的な動き”をするよねぇ。

「みずほFG(8411)」は、株の基本というか判りやすいなぁ。

権利付最終日の25日までジワジワと上がり続けて、落ち日の本日、10時現在で5円前後の急落!

200円前後の低位株だから、5円ったら大きいよ。

問題は、今日はパニック売りなのか、続落の前兆なのか?判断が難しいところ。

個人的には、底値付近で買い増しした分は、それでもキャピタルゲインが取れそうなので、念のため売りかな。

ただ、これ以上下げるとさすがに売られすぎの反動が出ると予想する。

となるとキープも選択肢だよね。

うーん、とりあえず微妙なところで売りに出してるんで、約定すれば2万円ほどの売却益と、3,000枚ほどの配当をいただき!

NISAに入れている分を残しておこうかな。

まぁ、単純なトレードだけど、うまくいった方だよ。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

イオン 急落に耐えられず売却

優待目的で保有していたので、あまり株価は気にしていなかったんだけど、本日の急落には耐えられず売却してしまった。 なんてったって、ここ数日の上げがキツかったんで、”いつ落ちるのか?”とハラハラ・ドキドキ …

荒い!こんなに荒い展開はなかなかないぞ!

今日の株価の動きを予測できる人なんて、果たしているのだろうか? まさに日経平均は正にV字を描いて回復、19,000円を割り込んだ18,891.77円まで下げてその後急回復!なんとプラ転して前日比+16 …

みずほFG(8411)来るか?

1点集中とまではいかないけど、利回りが3.7%という、みずほFGを少しずつ買い増して、現在3,000枚。 そして来週権利確定日を迎えるわけだが、悩みは、ここまでキープしていて良いかどうか? ”190円 …

株価も停滞中

参ったなぁ、あまりにも材料が少ないよねぇ。 日経平均は上げるわけでなく下げるわけでなく・・・ 個別の銘柄についても、上げるわけでもなく、下げるわけでもなく・・・。 ずっと模様眺めの状態が続いているけど …

ここは勝負だ!

楽天に大きくやられた後、気分はかなり落ち込んだけど、その後は、悪くない。(楽天は急回復しているけど無視!) 実は、ずっと一目均衡表の雲の下を這いずり回っていたソニー(6758)に目をつけていた。 雲を …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。