未分類

日経平均、このまま上がるのか?

投稿日:

日経平均は、1月の大発会で大幅に下落したあと反発して、さらに上値を追っている状況だ。

正直言って、個人的には”このまま上昇はない”、もう一度、ドン!と落ちると予想しているところだ。

なんだけど・・・。

なかなか”そういう状況”にならないんだよねぇ。

ほぼ日経平均に連動している日産(7021)に空売りをしかけてるんだけど、現状では悲惨な状態だ。

”下値を追う”と思ったほぼ底値の状態で、信用売りをしかけてしまい、現在含み損が3万円ほどに膨らんでいる状態。

25日線を上回ってきたので、マジでヤバイかと、今日損切りの方向に動きかけたけど・・・、

いや、やっぱり、どこかでドン!下げると信じる。

これまでも、ジワジワ上がって、ドンと下げるという事を繰り返してきている。
ここに来て、一気に下落するのは十分に考えられると思うんだよね。

そして、日産と言えば、中国依存。

中国の景気減速が深刻になってきたという状況は去年の年末あたりからの情報が多い。

これを、まだまだ十分に織り込んでいるとは思えないんだよね。

今、日産の株価を支えているのは、6%を越える高利回りだと思う。

しかし、この配当を受け取る権利が確定するのは、3月末だ。

直前に仕込めば配当を獲得できると考えると、1月末の現時点では、まだまだ下げる余地はあるのではないだろうか?

”ここは勝負だ!”

年末から、ずっと損切りばかり続けているので、ここらで逆転を狙いたいのだが、さて、どうなるか???

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

コメダ(3543)が熱い!

長期ホールドの銘柄で明暗が出ている。 予想外に伸びているのが、コメダホールディングス(3543)だ。 月足でみて一部上場から右肩上がりで、”安全”と思ったので購入したのだが・・・ これが予想外に伸びて …

月極駐車場の収入を確定申告

株をやっているので、住宅ローン控除があった時は、確定申告を毎年やっていたんだけど、控除がなくなってからは確定申告から遠ざかっていました。 ところが、一昨年、父がなくなって、月極駐車場を相続したところか …

新日本建物 増配!一気に高騰か?

まずは、良いニュースから・・・。 新日本建物(8893)急騰! 信用を含め、1,000株以上仕込んで最大20万円ほどの含み損があった新日本建物(8893)が、コロナ禍の中、5円の記念配当を決定、さらに …

日経平均2万3千円超えと言うけれど。

本日の寄り付き、日経平均は下げて始まり、再び2万3千円を割り込んでいる。 経済ニュースでは、「一時2万3千円を回復」なんて記事が出てるけど、ここから伸びないのが現在の日本市場。 今年の頭に2万3千円か …

2万3千円の厚い壁

昨日は、朝から2万3千円を あっさり突破したので、”これはイケる!”と思ったんだけどなぁ・・・。 その後は、ズルズルと下落。 それなりの陰線を付けて終わってしまった。 うーん、2万3千円の壁は、そんな …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。