米利上げでも円下がらず日経平均は下がる・・か。

投稿日:

昨日のFRB利上げ発表を受けても円安にならない。

なんでよ???

おかげさまで、”強い円”のイメージがさらに強くなって、株価には悪影響だ。

いやぁ、今朝の寄り付きは見事に下がってるねぇ。

参った!

もちろん、今日、慌てて売るのはナンセンス。
ここは様子見だろう。

で、個人的なところで注目の銘柄なんだけど・・、

楽天(7455)とエイベックス(7860)が上げている。

どうも、この銘柄は日経平均と逆相関の関係にあるようで、日経平均が下がると上げてくるようだ。

資金の流れが関係しているのかなぁと勝手に想像しているんだけどね。

エイベックスの方に注目なんだけど、そもそも流動性が高くない銘柄なので、本日、資金が流入すれば大きく上げてくる可能性がると読んでいる。

予想が当たれば、今度こそ利確を狙いたいと決心しているところだ。

話しは変わって、昨日、損切りしたカンダホールディングス(9059)だが、約定した直後に値上がりしたので、”早まったか?”と一瞬後悔したんだけど、本日、10円以上の続落ということで、損切りは正解だったな。

2千円弱の損で確定したので、まぁ、傷は浅かったと思っておこう。

こちらの銘柄はさらに押し目を狙っていくつもり。

さて、どうなるか。

FRBの値上げ、米朝関係、イランや中国、ロシアの動きなど、いろいろ要因があって、先が読み辛い状況が続くけど、ここは粘りをみせてやろうじゃないか!

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

2021スタート・ダッシュか?

昨年は、コロナでボロボロに負けたと落ち込んでいたところ、しっかり後半盛り返すし、まさかの”アルペンS高”でそれなりに利益が出て終わった。 さて、今年はどうか? 年末に手仕舞いできない分が損失だった 今 …

またまた痛い!!

先週は、これまでの損をかなり取り戻した。 だからって調子に乗り過ぎた・・という事なのかな? 少し、気持ちに余裕が出たので、週末にスクリーニングをやったのが良かったのか?悪かったのか? とにかくひっかか …

キャピタルで稼ぐか?インカムで稼ぐか?

株も初心者のうちは、優待や利回りが気になると思う。 実は、10年以上も株やっていてなんなんだけど、僕なんか今でも優待や利回りが気になるんだよねぇ。 本気で儲けるならキャピタルゲイン(売却差益)を狙わな …

日産(7201)を空売りしてみた。

カルロスゴーン逮捕!・・・ の一報で、「いつかはやってみたい」と思っていた空売りをやってみた。 ”今日がチャンス!”と思ったんだよなぁ。 とはいえ、初めての空売りということで、やっぱり恐いので 100 …

イオン株価急騰で迷う・・・

優待狙いで購入したイオン(8267)。 優待さえ使えれば文句はないので、株価はほとんど気にしていなかった。 なので、ずっと塩漬けだったんだけど、3月ごろからジワジワと価格が上がり始めたので、NISA口 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。