株主優待

アイ・ケイ・ケイの優待品が到着!

投稿日:2021年6月29日 更新日:

最近は、ポジションを膨らませていた「アスカネット(2438)」と「Zホールディングス(4689)」の下落が大きく、30万円前後の含み損が発生しているので、どうも書き込みをしようという意欲がでなかった。

まぁ、それでも配当と優待品は届くわけで、どうにかこうにか、かすかなモチベーションを維持しているってところだなぁ。

アイ・ケイ・ケイ(2198)の優待(バームクーヘン)が到着!

株価が上がって含み益が増えていくキャピタルゲインが株の最大の魅力だとは思うんだけど、やはり品物が届くのは嬉しいもんだなって思います。

アイ・ケイ・ケイの株主優待は人気の自社「洋菓子セット」。
中でもバームクーヘンはとってもおいしいので、これを目当てにしている投資家も多い銘柄だ。

アイケイケイ 優待

こういう貰い物で嬉しいのは、”自分ではなかなか買わない物”なんだけど、”実は欲しかったもの”が来た時ですよねぇ。

このバームクーヘンなんかその典型的な例ですよね。
美味しく、いただかせていただきます!

バリュー株の配当金のお知らせも続々と到着!

今年はバリュー株が注目」って、アナリストの書き込みが目に付くので、「三菱UFJ」、「三井物産」、「丸紅」などを現物で仕込んでいた。

その配当のお知らせが続々と届いているんだけど、感想としては、”配当もなかなかバカにはできない”って事。

配当などのインカムゲインはキャピタルゲインのように派手さはないものの、確実に手に入るという事で地味に利益に繋がっている。

アイ・ケイ・ケイの株主優待と一緒に届いたのは、「新日本建物」の配当のお知らせで、こちらの利回りは5%前後になっている。

現状400株持ちで8,800円の配当なので、けっこうデカイ。
年換算だと17,600円だもんね。

10年ぐらい前までは、半年で受け取る配当は2万円前後だったので、いかに利回りが良くなっているかが判る。

こういう事実を目の当たりにすると、バリュー株の長期投資も悪くないと思っちゃうよね。

だけどなぁ・・・地味だよねぇ(笑)

-, 株主優待
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

シダックス、とりあえず売却

予想通り続落だね。 優待株だから、優待が無くなれば本来の株価に戻るだろう。 赤字部門の切り離しで多少の収益改善になるだろうが規模縮小は間違いない。 印象悪く下がり続けるとBPR一倍の100円までDAY …

最悪!すかいらーくHD 急落!!

なんと、すかいらーくが170円越えの下落!! やられた!最悪のタイミングだ! すかいらーくの株価が本日、9月11日急落した! 現在もマイナス170円前後で推移している。 なんと言っても、自分が仕込んだ …

トランザクション急落! 負け確定!

ずっと横ばいが続いていたトランザクション(7818)。 ”いつかは跳ねる!” と信じて、小さな売り買いを繰り返し今日まで引っ張ってきた。 なのに、57円の急落!! 涙! 安全ブレーキの逆指値が次々に発 …

スランプ?

うーん、どうも連敗が続くとモチベーションが下がるなぁ。 利益確定した「みずほFG」、「イオン」、「コメダ」が上がっているのがモチベーションを下げている上に、買い増しした「日本駐車場開発」が判らない。 …

荒い!荒すぎる展開だ!!

最近の日本市場は投機的といわざるを得ない! コロナの影響で下落!なら判るんだ。 急落の次に急騰が来る、しかもタイミングが全く判らない! これでは、素人は全くついていけなくなってしまう。 イオン(826 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。