株主優待

アイ・ケイ・ケイの優待品が到着!

投稿日:2021年6月29日 更新日:

最近は、ポジションを膨らませていた「アスカネット(2438)」と「Zホールディングス(4689)」の下落が大きく、30万円前後の含み損が発生しているので、どうも書き込みをしようという意欲がでなかった。

まぁ、それでも配当と優待品は届くわけで、どうにかこうにか、かすかなモチベーションを維持しているってところだなぁ。

アイ・ケイ・ケイ(2198)の優待(バームクーヘン)が到着!

株価が上がって含み益が増えていくキャピタルゲインが株の最大の魅力だとは思うんだけど、やはり品物が届くのは嬉しいもんだなって思います。

アイ・ケイ・ケイの株主優待は人気の自社「洋菓子セット」。
中でもバームクーヘンはとってもおいしいので、これを目当てにしている投資家も多い銘柄だ。

アイケイケイ 優待

こういう貰い物で嬉しいのは、”自分ではなかなか買わない物”なんだけど、”実は欲しかったもの”が来た時ですよねぇ。

このバームクーヘンなんかその典型的な例ですよね。
美味しく、いただかせていただきます!

バリュー株の配当金のお知らせも続々と到着!

今年はバリュー株が注目」って、アナリストの書き込みが目に付くので、「三菱UFJ」、「三井物産」、「丸紅」などを現物で仕込んでいた。

その配当のお知らせが続々と届いているんだけど、感想としては、”配当もなかなかバカにはできない”って事。

配当などのインカムゲインはキャピタルゲインのように派手さはないものの、確実に手に入るという事で地味に利益に繋がっている。

アイ・ケイ・ケイの株主優待と一緒に届いたのは、「新日本建物」の配当のお知らせで、こちらの利回りは5%前後になっている。

現状400株持ちで8,800円の配当なので、けっこうデカイ。
年換算だと17,600円だもんね。

10年ぐらい前までは、半年で受け取る配当は2万円前後だったので、いかに利回りが良くなっているかが判る。

こういう事実を目の当たりにすると、バリュー株の長期投資も悪くないと思っちゃうよね。

だけどなぁ・・・地味だよねぇ(笑)

-, 株主優待
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

4年前のアメリカ大統領選挙を振り返る

いよいよ11月3日にアメリカ大統領選挙が近づいてきた。 なんと、あれよあれよと、来週だ。 大統領選挙と言えば、4年前、トランプVSヒラリーの時の相場を忘れられない。 右端の急落とその次の日の急騰が大統 …

動けません!

昨日の日本市場、寄り付きでちょっと期待した人も多かったのではないだろうか? 貿易戦争がどうとか、NYがどうとか、そんなの関係なく日本の市場は底堅いとちょっと期待したんだよね。 だって、業績良いもんね! …

やはり信用取引は恐い?

信用取引を始めるにあたり、”1点買い”の練習にと、まとめ買いした「日本駐車場開発(2353)」がジワジワ下げているので、すっかり意気消沈しているところだ。 まぁ例年は今頃から上げ始める年末相場が、まだ …

買えない、売れない

どうもGW明けから気持ちの盛り上がりがないんだよねぇ。 日経平均も乱高下はするけど、しっかりしたトレンドが出ない状況が続いていて、どうも自分のスタイルにしっくりこない。 ”トレンドが出ない”という状況 …

なんじゃ昨日の急騰は?

世間のニュースでは、最近の日本市場は暴落!って事で騒がれているようだが、ほとんどの銘柄は、寄り付きで大きく下げたものの、その後切り返し、後場に入ってからさらに上げ幅を伸ばしている。 日中の日経平均 結 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。