信用取引 目一杯活用中!

投稿日:

トランザクション(7818)が本日切り返して信用買いの分も利益が出たので追加で500株信用買いを実施。

これで、トランザクションは、現物と合わせると1,500株保有していることになる。

さらにイオン(8267)がダブルトップをの後、上値を徐々に下げているというけっこうやばい状況だ。

25日移動平均線に頭を押さえられてる

なんだけど、これまでのパターンでは、ジワジワと下げても75日移動平均線まで行かずに反発するんだよね。
なので、簡単には売却できない。(優待もあるし)

という事で、初めての売建玉を実施。

これで、イオンに関しては、上げても下げても損も得もないという、妙な心境になってしまった。

とはいえ、上げれば、売り建てた分は直ぐに買埋を実施するように逆指値を注文。
まさかの、暴落の際は、現物の方を売却だな。

これまで保険は、インバースの投信で建てていたけど、これなら銘柄ごとに保険をかけられるんで安心だね。

という事で、先週はハラハラの信用取引デビューだったけど、本日”売り”まで経験して、少し期待を持っているところだ。

あとは、アメリカの大統領選挙で同動くか?だよね。

とりあえず、選挙後にトレンドが出てくればそれに乗っかる準備が出来た気がする。

上げるか?下げるか?

どっちでも対応できるように、しっかり準備しておかないとね。


-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

日本市場も梅雨が続いているな

個人投資家の方々にあられましては、紋々とした日々が続いているのではないかとお察し申し上げます・・・。 上がるか?下がるか?はっきりしない状態になって久しく、どうして良いか判らず、日々模様眺めが続いてい …

アイケイケイ 優待

アイ・ケイ・ケイの優待品が到着!

最近は、ポジションを膨らませていた「アスカネット(2438)」と「Zホールディングス(4689)」の下落が大きく、30万円前後の含み損が発生しているので、どうも書き込みをしようという意欲がでなかった。 …

これは暴落か?

日経平均は、10月2日に24,000円台を付けてからずっと下落を続けて、ついに年初来安値の20,392円だって・・・。 参った!! 年末の相場としては異例中の異例じゃないか。 少なくとも自分の記憶の中 …

みずほFG(8411)来るか?

1点集中とまではいかないけど、利回りが3.7%という、みずほFGを少しずつ買い増して、現在3,000枚。 そして来週権利確定日を迎えるわけだが、悩みは、ここまでキープしていて良いかどうか? ”190円 …

ディフェンシブの「みずほFG」を買い増し

日経平均は読めない動きが続いているので、多くの個人投資家がそうであろう「様子見」の状態を継続中・・・・のつもりが、想定外の「シダックス急落」で慌てて、同銘柄を売却してしまった。 1万円強の損失だが、そ …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。