2021スタート・ダッシュか?

投稿日:

昨年は、コロナでボロボロに負けたと落ち込んでいたところ、しっかり後半盛り返すし、まさかの”アルペンS高”でそれなりに利益が出て終わった。

さて、今年はどうか?

年末に手仕舞いできない分が損失だった

今年は、年末に年越しの長期ホールドを避けるため手仕舞いしたかったんだけど、指値が刺さらなかった「吉野家」、「串カツ田中」の損切りで始まってしまった。

年始早々、2万円弱の損だ。

で、一応すっきりしたところでどうやって挽回するか?だなぁ。

「Zホールディングス4689」と「アルペン3028」で勝負!

今年最初の勝負は、「Zホールディングス4689」と「アルペン3028」だ。

Zホールディングスは昨年含み益が9万円台まで来てたところ、”10万円までは・・・”と引っ張ったところで暴落・・・という展開があったので、もう一度チャレンジだ。

前回は500枚の勝負だったけど、今回は1,000枚だ!

さぁ来い!!

「アルペン3028」は、500枚でS高利確して、人生初の一日で20万円以上の利益を出した銘柄。

今のところボックスの底に張り付いているので、ここから復活してくればもう一度大きな利益を得られる予定だ。

今度は200枚とちょっと控え目。

という事で、「Zホールディングス」には、相当力が入ってる。

期待の「Zホールディングス」

チャートを見ると判るように、600円前後で見事なダブルボトム。

間近の高値は800円で、あと100円程度。
番場って欲しいなぁ。

 

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

日本市場 トレンド転換か?

日本列島、梅雨明け宣言とともに、トレンド転換の兆しが見えたか? 本日の指標は、 NYダウ↑、ナスダック↑、CME225↑、ドル/円↑と好条件。 昨日は、264円と大きく上げているので、連騰の可能性が大 …

イオン買戻しは完全な失敗だった・・・

高値が続いていたイオン(8267)を一旦売却して利益確定した。 もちろん、すぐに買い戻すつもりはあった。 売却後、ジワジワ下げたので、ここまでは良かった。 しかし、その後横ばいが続くので、再び上げるの …

日本株 今後の見通し

最近、個別の銘柄については予想が外れまくっているので、意気消沈している。 とはいえ、全体的な動きについては、日毎の予想は外れても、全体的には想定の範囲内だ。 これからの巻き返しにチャレンジだな。 とい …

株価も停滞中

参ったなぁ、あまりにも材料が少ないよねぇ。 日経平均は上げるわけでなく下げるわけでなく・・・ 個別の銘柄についても、上げるわけでもなく、下げるわけでもなく・・・。 ずっと模様眺めの状態が続いているけど …

no image

損切り!切って、切って、切りまくり!!

2月末日、権利月確定銘柄は惨敗だった。 結局、最終確定日は上がるだろうと思っていた銘柄の一つも上がらなかった。 特に酷かったのはトランザクション 500枚持ってたからねぇ。これだけで5万円以上の損失。 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。