イオン株価急騰で迷う・・・

投稿日:

優待狙いで購入したイオン(8267)。

優待さえ使えれば文句はないので、株価はほとんど気にしていなかった。

なので、ずっと塩漬けだったんだけど、3月ごろからジワジワと価格が上がり始めたので、NISA口座に移すため、一旦売却した。

証券会社もコスモ証券から楽天証券へ移行したんだけど、この間で、売却益が7千円ほどあった。

楽天証券のNISA株に移した後がすごかった。

どんどん値上がりして、昨日、ついに2,400円を突破。
含み益が5万円を超えてしまった。

優待狙いで保有して膨らんだ含み益。
売却するか否か、さぁ、どうする????

急激に上昇してるんで、すぐに落ちるんじゃないかと気が気じゃないんだけど、増配直後なんで、それなりに理由があるから定着するような気もする。

なんだけど、ここ1週間で200円ほどの値上がりは行き過ぎのような気もするんだよねぇ。

まだ、上がるって事は、”さらに上がると思ってる人がいる”ということだよね。

さらに上がるのかな?

うーん、難しいなぁ。

話は変わって、アステラス製薬(4503)。

6月7日の寄り付きで急落した。

出来高も増えてきたので、”これは切り替えして長い下ヒゲだな”と思ったら、その通りになった。

このケースだと、その後は急騰!!・・・のはずだった。

なのに、あまり動かないんだよね。

その筋の方はどうしたのか?

いなくなっちゃったの?

それとも、急騰はこれからなのか?

製薬会社は、中・長期的にみると、薬価の関係で厳しい展開になると思ってるんだよね。

なので、早めの売却を考えているので、良いチャンスだと思ったんだけどなぁ。

読みが外れたか?どうしちゃったんだろ?

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

日本市場、薄日が指してきたか?

このところ元気がなかった日本市場だけど、そろそろ底を打って反転の兆しが見えてきた。 世界的にもリスクオンの傾向が強くなってきたように思うな。 心配なのは、貿易戦争と原油高だけど、こちらも一息ついている …

空売り分がマズイことになってきた!

日経平均が急上昇してきた。 これはこれで良いことなんだが、空売り分の含み損が積みあがってきて、かなりマズイことになってきた! 「くら寿司(2695)」が急上昇! なんと、先週の金曜日の終値は310円の …

楽天に賭けた!

値動き的には全く面白くない市場が続いているので、久しぶりにスクリーニングをやってみた。 狙いは低位株。 PER13倍以下、PBR1倍以下で安い銘柄を拾ってみると・・・。 知られざる銘柄がゴロゴロ出てき …

株価は乱高下

信用取引を始めてからというもの、かなり売買の頻度が増えた。 で日本株の状況をみると乱高下が続いている。 21,000円~22,500円の間を行ったり来たりといったところかな。 そんな中で利益を出そうと …

「すかいらーくHD」急落のエネルギー蓄積中

すかいらーくHD(3197)の信用売り残が急増してきた。 ↓こちらがすかいらーくHDのチャート。*下段 青が売り 下段の信用残を見てみると、一定の周期で売りが急増してその後、一気に買い戻している事が判 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。