年末相場は来ないのか?

投稿日:

例年、10月からは相場はジワジワと上向いてきて、11月~年始までは、上昇相場が続くもんだが・・・・。

今年は来ないねぇ。

乗り遅れてはいけないと、9月末から仕込んできた銘柄は全滅状態。
損切りを余儀なくされている状態だ。

このまま年末を迎えるのか?

貿易摩擦やサウジ暗殺問題など、いろいろ要因はあるとは思うが、11月に予定される米の中間選挙辺りでトレンドが逆転しないかと期待しているところ。

まぁ、”期待”なんで、確信があるわけではないんだけど、ここまで来ると”祈り”のようなものは必要な訳だ。

とりあえず、これまでのパターンは捨てて、別の目線でトライしていみよう!・・・という事で、先日も紹介した「トランザクション(7818)」が、まぁまぁの動きを見せている。

参考記事:耐え切れず損切り

75日移動平均線に2度跳ね返されているんだけど、3度目のチャレンジの昨日、やっと超えてきた。

本日、もし上に抜ければ上昇トレンドに乗る可能性はあるな。

エコバッグなど、”エコ商品”に強い会社で、マイクロチップ問題で注目されている。
連続増益だし、ファンダメンタルは十分に良い!

なんとか、上に抜けて欲しいなぁ。

バンバ!

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

シダックス、とりあえず売却

予想通り続落だね。 優待株だから、優待が無くなれば本来の株価に戻るだろう。 赤字部門の切り離しで多少の収益改善になるだろうが規模縮小は間違いない。 印象悪く下がり続けるとBPR一倍の100円までDAY …

日経平均は伸び悩みか?

先々週は絶好調だった。 日本市場は全体的に上がるとみて、いろいろ仕込んでいたのがけっこう当たった。 アルペンのストップ高500円×500株のうち、利益確定は400株、含み損と手数料で若干目減りしたけど …

日本市場、薄日が指してきたか?

このところ元気がなかった日本市場だけど、そろそろ底を打って反転の兆しが見えてきた。 世界的にもリスクオンの傾向が強くなってきたように思うな。 心配なのは、貿易戦争と原油高だけど、こちらも一息ついている …

連敗中・・・へこむなぁ。

このところ連敗が止まらない。 どこから悪くなったか?と振り返ると、どうも信用取引を始めてからのような気がする。 トランザクション(7818)で細かく利確したのは良いけれど、 その後、ドーンと落ちて逆指 …

日経平均は不安定な動きが続きそう・・・。

荒れる日本市場 日経平均は上げ下げが激しいね。 とてもサラリーマン投資家では、このスピードに対応できない。 毎日どころか、毎分のように株価をチェックしないとトレンドの変化を見落としそうだよね。 今朝は …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。