イオン株価急騰で迷う・・・

投稿日:

優待狙いで購入したイオン(8267)。

優待さえ使えれば文句はないので、株価はほとんど気にしていなかった。

なので、ずっと塩漬けだったんだけど、3月ごろからジワジワと価格が上がり始めたので、NISA口座に移すため、一旦売却した。

証券会社もコスモ証券から楽天証券へ移行したんだけど、この間で、売却益が7千円ほどあった。

楽天証券のNISA株に移した後がすごかった。

どんどん値上がりして、昨日、ついに2,400円を突破。
含み益が5万円を超えてしまった。

優待狙いで保有して膨らんだ含み益。
売却するか否か、さぁ、どうする????

急激に上昇してるんで、すぐに落ちるんじゃないかと気が気じゃないんだけど、増配直後なんで、それなりに理由があるから定着するような気もする。

なんだけど、ここ1週間で200円ほどの値上がりは行き過ぎのような気もするんだよねぇ。

まだ、上がるって事は、”さらに上がると思ってる人がいる”ということだよね。

さらに上がるのかな?

うーん、難しいなぁ。

話は変わって、アステラス製薬(4503)。

6月7日の寄り付きで急落した。

出来高も増えてきたので、”これは切り替えして長い下ヒゲだな”と思ったら、その通りになった。

このケースだと、その後は急騰!!・・・のはずだった。

なのに、あまり動かないんだよね。

その筋の方はどうしたのか?

いなくなっちゃったの?

それとも、急騰はこれからなのか?

製薬会社は、中・長期的にみると、薬価の関係で厳しい展開になると思ってるんだよね。

なので、早めの売却を考えているので、良いチャンスだと思ったんだけどなぁ。

読みが外れたか?どうしちゃったんだろ?

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

日経平均の上げ!今回は本物か?

”雰囲気”ってのはよくある判断材料だが、今度のは本物かもしれない。 今週頭から、なんとなく”上げ相場”の雰囲気だったので、空売りしていた銘柄は全部返却した。 もちろんマイナスも大きいが、この3日の動き …

黒田!タイミング悪すぎ!!

本当に、”誰か、俺を落としいれようとしているのか?” 黒田か? 昨日の日銀黒田総裁の談話は参った! よりによって、信用買い分の損切りを実行して正に”売り”に転換した直後だったもんなぁ。 1 …

日経平均もついに下げ始めたか?

昨日に続き本日も日経平均は下げている。 下げるなら21,000円にタッチしてから。 もし、21,000円を越えたら”買い”に方針転換。 一応、こういうルールを決めていたんだけど、本日の続落が本物なら、 …

ついに一矢報いたぞ!

昨年11月からの下落、さらに年始の上昇で、あろうことか空売りを仕掛けるという大失敗をやってしまい、ここまで、コテンパンにやられてきた。 だけど、今週はついに、やっと、一矢報いることができた。 嬉しい! …

優待や配当 狙いはカモなのか?

いよいよ明日が権利付き最終日だ。 まぁ、3月と9月は、権利確定銘柄が多いので、投資家にとってはお祭りみたいなものか? さて、先日も書いたことだけど、いわゆる優待銘柄や利回りの大きい銘柄でも、権利付き最 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。