日本市場も梅雨が続いているな

投稿日:

個人投資家の方々にあられましては、紋々とした日々が続いているのではないかとお察し申し上げます・・・。

上がるか?下がるか?はっきりしない状態になって久しく、どうして良いか判らず、日々模様眺めが続いています。

個人的には・・・

急騰したイオン(8267)を利益確定したものの、予想通りには下がらず、買い戻せない状況になっている。

じゃ、また上昇するのか?というと、そんな感じでもない。

”横ばい”の状態。

日経平均もそうだけど、個別銘柄をみても、ほぼ横ばいの状態が続いている。

しかも、出来高が低い!

こりゃもう、どうしようもないな。

皆が模様眺めでは、上にも下にも行けないわ。

うーん、しばらくこういう状況が続くのかなぁ。

あ・・・

手持ちの銘柄で一つだけ元気の良いのがあった!

アステラス製薬(4503)だけは、多少の上げ下げはあるものの、日足、週足、月足、全てで右肩上がりだ。

けっこう期待していて、このままだと、2015年の高値の2,000円ぐらいまで上がるんじゃないだろうかという感じになってきた。

指標を見ても、まだまだ上値の余地がある感じだな。

しかし、もはや、順調なのはこの銘柄だけ!

頼むぞ、アステラス製薬!

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

コロナで暇になったか?忙しくなったか?

コロナの影響で”仕事がない!”って人が増えている。 自分もその中の一人なんだけど、だからって暇になったわけではない。 問題は在宅勤務や休校で、家族が一日中家の中にいるようになった事だ。 意外と自分の時 …

シダックス、とりあえず売却

予想通り続落だね。 優待株だから、優待が無くなれば本来の株価に戻るだろう。 赤字部門の切り離しで多少の収益改善になるだろうが規模縮小は間違いない。 印象悪く下がり続けるとBPR一倍の100円までDAY …

日経平均もついに下げ始めたか?

昨日に続き本日も日経平均は下げている。 下げるなら21,000円にタッチしてから。 もし、21,000円を越えたら”買い”に方針転換。 一応、こういうルールを決めていたんだけど、本日の続落が本物なら、 …

no image

なんと「信用不足金」が生じてしまった!

なんと、信用取引で「不足金」が生じてしまった。 正直言って、保証金について、ちゃんと理解していなかったなぁ。 まぁ、不足分は「岩井コスモ証券」の方で発生していたので、結局は楽天証券の方に現金があったの …

優待や配当 狙いはカモなのか?

いよいよ明日が権利付き最終日だ。 まぁ、3月と9月は、権利確定銘柄が多いので、投資家にとってはお祭りみたいなものか? さて、先日も書いたことだけど、いわゆる優待銘柄や利回りの大きい銘柄でも、権利付き最 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。