日経平均は不安定な動きが続きそう・・・。

投稿日:

荒れる日本市場

日経平均は上げ下げが激しいね。
とてもサラリーマン投資家では、このスピードに対応できない。

毎日どころか、毎分のように株価をチェックしないとトレンドの変化を見落としそうだよね。

今朝は、NYもCMEもドルも下げているから、日経平均はさらに下がりそうだよね。

・・・なんて思ってると、急にドルが強くなって反転したりするんだよね。

いやはや、ちょっと大変な状況だ。

さて、個人的なトレードなんだけど、激しい波の中、”せめて含み損を増やさない”という覚悟で細かくやっている。

とにかく製造業、輸出関連は、ついていけないので一旦整理したので、今注力しているのは、不動産業を軸に、みずほFGの枚数を増やし,カンダホールディングス、ヤフーを買ってみた。

調子が良いのは「みずほFG」だね。

ジワジワと上げてくる良いパターンで、きてたんだけど、先週の23日に窓を開けて上昇したのを受けて、さらに強いトレンドに変わったようだ。

この窓を埋めに来るか?と考えたけど、その心配はなさそうだね。

そして、昨日は「ヤフー」が来たね。

「そろそろ底」と思っていたら、ダブルボトムっぽくなったんで、買い!
これは当たったような気がする。

ジワジワ上がると言えば、「楽天」。

こちらは”応援している”という意味を込めて、ナンピン買いしてた。

なかなか回復しなかったけど、最近は上昇傾向だったんだよね。

24日に大きく下げたけど、その後横ばいなので、25日移動平均で反発すると予想してるけどどうか?

ヤキモキしているのは、不動産関連だ。

どれも見込みあると思うんだけどな。

唯一、上昇してきた「日本駐車場開発」が、一昨日急落。

その後、持ち直したものの、一本調子には上がってこない。

「レオパレス21」も「新日本不動産」も似たようなもの。

2020年まではイケルと思った不動産関連・・・なんか怪しいぞ。

こちらは”期待を込めて”様子見だな。

さて、どうなるかなぁ?

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

信用取引 目一杯活用中!

トランザクション(7818)が本日切り返して信用買いの分も利益が出たので追加で500株信用買いを実施。 これで、トランザクションは、現物と合わせると1,500株保有していることになる。 さらにイオン( …

いよいよ勝負の週が近づいて来た!

月末と言えば優待権利確定日と落ち日。 優待銘柄は動くからねぇ、ここが勝負のしどころだ。 ここまで、含み損は出してきたが、僅かに「ホットランド」と「すかいらーく」の2銘柄で、薄利を確定してきた。 この2 …

荒い!荒すぎる展開だ!!

最近の日本市場は投機的といわざるを得ない! コロナの影響で下落!なら判るんだ。 急落の次に急騰が来る、しかもタイミングが全く判らない! これでは、素人は全くついていけなくなってしまう。 イオン(826 …

日本市場は底を打ったかに見えたが・・・

7月に入ってから、上昇トレンドに変わったかな?と思いきや、またまた乱高下を始めた日経平均。 こりゃ、またしばらくサラリーマン投資家には試練の日々が続きそうだね。 なんども折り返しているので、底堅い雰囲 …

みずほFG(8411)来るか?

1点集中とまではいかないけど、利回りが3.7%という、みずほFGを少しずつ買い増して、現在3,000枚。 そして来週権利確定日を迎えるわけだが、悩みは、ここまでキープしていて良いかどうか? ”190円 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。