雰囲気は最悪なのに何故日経平均が上がるのか?

投稿日:

どうも最近の市場の状況が気持ち悪いのは、世界全体に先行き不安があるのに、それが株価に反映されない事だ。

最近の日経平均の上昇について納得できる理由があるなら気持ちよく買い上げるんだけど、どうしてもそういう気分になれない。

米中貿易戦争、アメリカの政治問題、そして昨日は中国の経済成長率が悪化している事が判明した。

”今度こそ下げる”と予想したんだけど、日経平均は後場で多少下げたものの、全体としては53円の微増となっている。

これから続々と発表される企業の業績についても、あまり良い情報は流れていないようだ。

どう考えても、短期的にはネガティブなんだよね。

どうして株価に反映されないのか?
意味が判らない!

もう、2万1千円に届きそうな勢いだよ。

ここ最近では、自分の考えと市場の動きでここまでギャップが広がったことは無い。

自分の予測する力が落ちたのか、はたまた、まだ隠されている”何か”があるのか?

自分を信じて、下げを待つか?

現在の上昇相場に乗るか?

こりゃもう、判断のしようがないなぁ。・・・静観が一番良いのかも???

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

日本市場 トレンド転換か?

日本列島、梅雨明け宣言とともに、トレンド転換の兆しが見えたか? 本日の指標は、 NYダウ↑、ナスダック↑、CME225↑、ドル/円↑と好条件。 昨日は、264円と大きく上げているので、連騰の可能性が大 …

みずほFG(8411)を考える

今、自分が構成しているポートフォリオの比率の中で、突出して多いのが「みずほFG」だ。 先日、株主総会の召集通知が来たので、まぁ、出席することはないが、中を読んでみた。 ”悪くないじゃん!” 一般的とい …

下落相場はいつ終わるか?

個人投資家の皆様におかれましては、先週の下落相場で痛い目に逢われた方も多いでしょう。 今回の下落、「米金利上昇ショック」って言われてるらしいね。 いやぁ、参りましたねぇ。 チャートを見ると、8月の22 …

【アルペンがS高】今日は笑が止まらない!

いやぁ、株を初めて20年ぐらい経つけど、今日みたいに1日で大きく収益を上げたのは初めてだ。 気持ち良くストップ高・・・とは言いがたいが、 ホールドしていた「アルペン」がストップ高の500円UPだった。 …

日本市場、薄日が指してきたか?

このところ元気がなかった日本市場だけど、そろそろ底を打って反転の兆しが見えてきた。 世界的にもリスクオンの傾向が強くなってきたように思うな。 心配なのは、貿易戦争と原油高だけど、こちらも一息ついている …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。