うーん、やっぱり儲けるのは難しいなぁ。
これで利益を出している人がいるんだからスゴイよねぇ・・。
と、グチを言っても仕方ないんだけど、やっぱ昨日の”買い”のタイミングはマズかった。
”ここは上値を追う展開”と思ったんだけどねぇ。
またしても「ヒゲ」にやられてしまった。
逆指値で保険をかける方法は、「長いヒゲが出た時」に大きく損失が膨らむのが弱点だ。
上ヒゲで買いを入れたらすぐ下がるし、下ヒゲで売りを入れたらすぐ上がる・・・。これでやられる。
”逆指値狩り”ってのもいるんだろうけど、そもそも相場が不安定なので、どの銘柄も振れ幅が大きいんだよね。
今日は、フェローテックが一時急落して300株全て逆指値が発効して、損切りが確定してしまった。
昨日まで、1万円近くの利益が出ていたのにだよ!!
慌てて100株ほど、買い戻して、現在、若干の含み益がある状態で推移しているけど、やっぱ、痛いよね。
で、さっき気が付いたんだけど、取引手数料が跳ね上がっている。
これもオカシイと感じたので、調べてみると、「1日あたりの約定金額が100万円を越えると手数料は一気に上がる」って事らしい。
これまで10万円以下の銘柄しか投資してなかったので、あまり関係の無いルールだったんだけど、50万円以上のソニー(6758)を買ったことでこのルールにひっかかったようだ。
うーん、何事も初体験ってのがあるんだねぇ。
という事で、益々儲けるのは難しい状態なんだな。
さて、どうするか?
日経平均は上昇トレンドと読んでいるだけに、ここで撤退はしたくないのだが・・・。