黒田!タイミング悪すぎ!!

投稿日:

本当に、”誰か、俺を落としいれようとしているのか?”
黒田か?

昨日の日銀黒田総裁の談話は参った!

よりによって、信用買い分の損切りを実行して正に”売り”に転換した直後だったもんなぁ。

1日で、3万円ぐらいの損失が出てしまった。

ビックカメラ、イオン、コメダ・・・特に痛かったのは、ビックカメラだ。

落ち日直後だったんで、まだ下げるだろうと、300株も空売りを仕込んでしまった。

「玉砕」というのはこういう事だろうか?

ホットランドも急に上げたので痛かった!!

もしかして黒田さん、俺が仕込んだから談話を発表したの?

やってくれるじゃないの!!
大きく傷口が広がったよ!

今年に入って、もう、30万円以上の損失だよ。

うーん、ここは動かない方が良いのか?

あまりの乱高下についていけない!

さらに底も天井も全く読めない状況だ。

こういう難しい相場にしてしまったら、個人投資家はいなくなっちゃうよ。

どうしろってんだ!全く!!

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

日産が下がらないのは何故?

実は、日産(8591)に空売りを入れているんだけど、なかなか思うように下がらないね。 5%以上の配当が株価を支えているんだろうけど、その配当も減配ということになったので、”ここは一気に下がる!”と読ん …

エコノミストのコメントをどこまで信用するのか?

ゴールデンウィーク以降、中・長期的な運用を見直して短期で小さく利益確定を出す。 さらに空売りも積極的に使ってみる。 こういう考え方に変更してから、買ったり負けたりは当然あるけど、少しずつ資産が増えてき …

あいかわらず乱高下の日経平均

最近、本業の方が忙しくてなかなか更新ができない状況。 うーん、がんばろう・・・。 という事で、先月末を振り返ると・・・ 8月の権利確定銘柄は、かなり前からアセットしている銘柄が多い。 やはり優待は欲し …

4年前のアメリカ大統領選挙を振り返る

いよいよ11月3日にアメリカ大統領選挙が近づいてきた。 なんと、あれよあれよと、来週だ。 大統領選挙と言えば、4年前、トランプVSヒラリーの時の相場を忘れられない。 右端の急落とその次の日の急騰が大統 …

no image

NYは反発。週明けの東京はどうなる?

本日のNYダウを見ると、若干だけど反発している。 今までの落ちに比べたら弱い気もするけど、まぁ大方の予想だった”暴落は一時的”という見方が正解で、下落には歯止めがかかったということだ。 このまま何事も …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。