従来のテクニックはほとんど通用しない市場

投稿日:

実は、くら寿司に空売りをかけた。

優待落ち日を狙った取引だったんだけど、まぁ、株価の動向を見てもらえば失敗なのは簡単に理解できるだろう。

普通は、”優待権利確定日まで上げて落ち日に下げる”。

どうも普通が通用しないのが昨今の世界経済だな。

日経平均はゴールデンクロスを形成、間近の高値を突破・・だけど

日経平均のチャートを見て欲しい

4月8日には、ゴールデンクロスを形成さらに20日以降、間近の高値19,554円を2度突破している。

普通なら続伸と考えるチャートだ。

ところが、どっこい、こういうテクニカルは最近通用しない。
世間の動向は”2番底があるか?”だ。

デッドクロスも近づいている

このままテクニカル通りに続伸すれば、4月の頭の底値が2番底で安心できるんだけど、株価は横ばいの状態で25日移動平均に再び接近、今度はデッドクロスを形成しそうな勢いだ!

ゴールデンクロス直後のデッドクロス・・・うーん、これをどう解釈すればよいのか?

とにかく常識が通用しないのが昨今の相場

もはや、これまでのテクニカルは全く通用しないと考えるのが妥当か?

中期移動平均を突破しようが、高値を突破しようが、下げる時は下げる

ま、こういう事だろう。

くら寿司は、常識的な動きを期待して失敗した。

いや、昨今の外食産業の状況を鑑みて、下げない方がおかしい。
将来の期待があっても、160円の高騰は有り得ない。

ここまで急上昇してきた相場がオカシイんだ。

うーん、逆に非常識な方向で考えてみるか????

 

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

連敗!

先週は、前半で、みずほFG,イオン、コメダ、エイベックスと、立て続けに利益確定。 中でもミズホFGとイオンは、短期間でそれなりの利益が出たので満足していたんだけど・・・・。 なんと、全銘柄、売却した後 …

クロス取引に要注意!逆日歩が危険!!

すかいらーく(3197)の優待目当てでクロス取引を狙ったんだけど、これが大失敗だった。 もう株を初めて10年以上になるんだけど、信用取引については、半年でまだまだ初心者だった。 十分勉強してから始めた …

マジで儲けるのは難しい

株の攻略本などを読むと、すぐ”その気”になってしまうところが僕の悪いクセだ。 今回は、信用取引を始めたってだけで、既に儲かった気がしていた。 現実は、やっぱり甘いもんじゃないね。今日は、けっこう思い知 …

株取引はコテンパンだ!

いや、今年の年末は、マジでコテンパンにやられた! 今年12月になるまでは、今年の含み益は10万円を越えていた。 新日本建物で10万円、アミューズで7万円、イオンで3万円などの利益確定が大きかった一方、 …

信用取引 目一杯活用中!

トランザクション(7818)が本日切り返して信用買いの分も利益が出たので追加で500株信用買いを実施。 これで、トランザクションは、現物と合わせると1,500株保有していることになる。 さらにイオン( …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。