予想に反して連騰を続けてきたイオン(8267)がついに下落した。
昨日の決算発表を受けての下落だ。
「359億円の赤字」と大きく報道もされた。
これまで連騰を続けてきた株価もついに大幅下落だ。
そもそもおかしな値動きだった
疑問は、昨日までの連騰が何だったのか?だ。
イオンの営業状況を見れば業績の悪化は明らかだったのに、株価だけが高騰した。
あげく”コロナ前”の相場を越えてもなお上昇した。
PERは、なんと80蚊ら90倍前後まで上昇。
この状況で誰が買っているのか?
簡単、楽ちんな節約、貯金を殖やして投資で儲ける、ポイントが貯まるカードの使い方など、お得で楽しいマネーライフをご紹介します。
投稿日:
予想に反して連騰を続けてきたイオン(8267)がついに下落した。
昨日の決算発表を受けての下落だ。
「359億円の赤字」と大きく報道もされた。
これまで連騰を続けてきた株価もついに大幅下落だ。
疑問は、昨日までの連騰が何だったのか?だ。
イオンの営業状況を見れば業績の悪化は明らかだったのに、株価だけが高騰した。
あげく”コロナ前”の相場を越えてもなお上昇した。
PERは、なんと80蚊ら90倍前後まで上昇。
この状況で誰が買っているのか?
執筆者:ichiroh163
関連記事
昨日、押し目を狙っていたカンダホールディングスを購入した。 うまいこと底値で買えたみたいで、初日からプラスの650円と調子が良かった。 で、本日はさらなる値上がりを期待するじゃない?普通。 ところが、 …
1点集中とまではいかないけど、利回りが3.7%という、みずほFGを少しずつ買い増して、現在3,000枚。 そして来週権利確定日を迎えるわけだが、悩みは、ここまでキープしていて良いかどうか? ”190円 …
昨年は、コロナでボロボロに負けたと落ち込んでいたところ、しっかり後半盛り返すし、まさかの”アルペンS高”でそれなりに利益が出て終わった。 さて、今年はどうか? 年末に手仕舞いできない分が損失だった 今 …
シダックスがカラオケ事業から撤退する! いや、赤字なのは知っていたがが、マクドナルドのようにV字回復するものだと思っていた。 それが、事業売却?なによそれ! 正直言って、優待目的で持ってたんで株価は気 …