予想通り続落だね。
優待株だから、優待が無くなれば本来の株価に戻るだろう。
赤字部門の切り離しで多少の収益改善になるだろうが規模縮小は間違いない。
印象悪く下がり続けるとBPR一倍の100円までDAYかもしれない。
ここは、とっとと撤退だ。
一万円以上の損!
がっかり😖⤵️
ま、優待はかなり使ったけどね。
簡単、楽ちんな節約、貯金を殖やして投資で儲ける、ポイントが貯まるカードの使い方など、お得で楽しいマネーライフをご紹介します。
投稿日:2018年6月1日 更新日:
予想通り続落だね。
優待株だから、優待が無くなれば本来の株価に戻るだろう。
赤字部門の切り離しで多少の収益改善になるだろうが規模縮小は間違いない。
印象悪く下がり続けるとBPR一倍の100円までDAYかもしれない。
ここは、とっとと撤退だ。
一万円以上の損!
がっかり😖⤵️
ま、優待はかなり使ったけどね。
執筆者:ichiroh163
関連記事
昨日のイオン(8267)の急落は痛かった! 一昨日まではジワジワと上がってきて個人的にもプラス圏内に入っていたので、それなりに安心していた。 8月が優待月なので、そこまでは、”落ちる事はない”と思って …
エイベックスは、その筋の方が入ってこられて急上昇した後、ジワジワ下げている。 この銘柄は、そういう仕手筋の動きがなくても、ファンダメンタル的にもう少し高くても良いと思って買ったんだけどな。 イマイチ戻 …
日経平均は読めない動きが続いているので、多くの個人投資家がそうであろう「様子見」の状態を継続中・・・・のつもりが、想定外の「シダックス急落」で慌てて、同銘柄を売却してしまった。 1万円強の損失だが、そ …
実は、日産(8591)に空売りを入れているんだけど、なかなか思うように下がらないね。 5%以上の配当が株価を支えているんだろうけど、その配当も減配ということになったので、”ここは一気に下がる!”と読ん …