エイベックス、カンダホールディングスは見込み違いか?

投稿日:

エイベックスは、その筋の方が入ってこられて急上昇した後、ジワジワ下げている。

この銘柄は、そういう仕手筋の動きがなくても、ファンダメンタル的にもう少し高くても良いと思って買ったんだけどな。
イマイチ戻りが悪い。見込み違いだったか?

昨年9月の決算で赤字だったんで、株価が下げていたんだけど、昨今、底を打ったように見えたんだけどな。

3月期は、黒字転換しているし、優待銘柄にしては、利回りが3%を超えていて、しかもPER24倍前後。

普通に、まだまだ伸びる余地があると思うんだけどな。

なぜ、株価が回復しないのか謎だ。

なにかきっかけがあれば回復するのかな。

まだ、購入時からはプラス圏内なので、もう少し様子見だ。

見込み違いと言えば・・・

カンダホールディングス(9059)だ。

一度、利確して、若干の収益があったんだが、その後、予想以上の低迷だ。

下がると思ったんで売ったんだけど、下がりすぎやろ。

本日の指標を見ると、

PER 10.7倍、利回り2.15%、PBRに至っては1倍を割り込んだ0.72倍だ。

さらに、決算も悪くないと来ている。

株価低迷の理由が判らない。

こちらは、買ってからすぐに下落基調に転換したので、傷口を広げないためにも控えめの指値で売りを出した。

こちら、発効せずに反転してくれると良いんだけどな。

まぁ、どちらの銘柄もまだまだ期待している。

見込み違いだったってことがないように祈ってるよ。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

空売り分がマズイことになってきた!

日経平均が急上昇してきた。 これはこれで良いことなんだが、空売り分の含み損が積みあがってきて、かなりマズイことになってきた! 「くら寿司(2695)」が急上昇! なんと、先週の金曜日の終値は310円の …

エコノミストのコメントをどこまで信用するのか?

ゴールデンウィーク以降、中・長期的な運用を見直して短期で小さく利益確定を出す。 さらに空売りも積極的に使ってみる。 こういう考え方に変更してから、買ったり負けたりは当然あるけど、少しずつ資産が増えてき …

連敗!

先週は、前半で、みずほFG,イオン、コメダ、エイベックスと、立て続けに利益確定。 中でもミズホFGとイオンは、短期間でそれなりの利益が出たので満足していたんだけど・・・・。 なんと、全銘柄、売却した後 …

日産が下がらないのは何故?

実は、日産(8591)に空売りを入れているんだけど、なかなか思うように下がらないね。 5%以上の配当が株価を支えているんだろうけど、その配当も減配ということになったので、”ここは一気に下がる!”と読ん …

コロナで暇になったか?忙しくなったか?

コロナの影響で”仕事がない!”って人が増えている。 自分もその中の一人なんだけど、だからって暇になったわけではない。 問題は在宅勤務や休校で、家族が一日中家の中にいるようになった事だ。 意外と自分の時 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。