ついに損切り!復活を目指す!!

投稿日:

今年は(も?)、スタート・ダッシュに失敗してしまった。

”3月までは下げる”と決めつけたのが悪かった。

日経平均のチャートを見ると、素直に底を打って、「V字回復」の勢いだね。

日産(7201)、ホットランド(3196)、ヤマダ電機(9831)と空売りを仕掛けてしまい、徐々に含み損が積み上がっていた。

テクニカル的にも、ファンダメンタルズ的にも、”下がる!”と確信してたんだけどね。

しかし、2月18日のホットランドの急騰が痛かった!

上値抵抗になっていると思っていた1,300をあっさり突破!

「これで終わった・・・・」と思ったね。

窓埋めに戻ったところで買い埋めして損確定だ。

この時点で、”日経平均は上昇トレンド”と頭を切り替え、ついでに日産も買埋。

これで5万円以上の損切りが確定した。

ちなみに、昨年12月の下落から含み損は30万円以上あるので、けっこうなショックだ。

ここまでやられると開き直りだね。

もう、頭をリセットするしかない。

初心に戻って自分の得意とする「割安」「放置」株を狙うことにした。

で、タイミングを見計らって買ったのが、楽天(4755)、ワットマン(9927)、ラウンドワン(4680)

楽天は、底を這っている状況なので、”絶対反転する”と信じて現物をもってたんだけど、先週はけっこう良い動きをしたので、追加購入だ。
テクニカル的には、まだまだなんだけど、先行しても大丈夫と読む。

ワットマンは、初めて買った銘柄。
ファンダ的には悪くないし、チャートも横ばい状態から、ゴールデンクロス、一目均衡表の雲も突破。
若干力強さに欠けるけど、大きく狙うには、この辺りから攻めないとね。

逆にラウンドワンは遅かったかも?
これは、早くから目を付けていたんだけど、別に空売りを仕掛けていたこともあって様子見。

空売り分を手仕舞ったので、こちらに参戦だ。

というわけで、今はこの3銘柄に賭けているところ。

失った5万円、いや、昨年末から積み上がっている30万円の含み損を取戻し、さらに上にいくために、ここから逆襲だ!!




-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

キャピタルで稼ぐか?インカムで稼ぐか?

株も初心者のうちは、優待や利回りが気になると思う。 実は、10年以上も株やっていてなんなんだけど、僕なんか今でも優待や利回りが気になるんだよねぇ。 本気で儲けるならキャピタルゲイン(売却差益)を狙わな …

ここでめげない!

今朝の状況は、NY↑、NASDAQ↑、CME↑、ドル↑、原油先物↑、先物(夜間)↑、と、言う事で、間違いなく、日経平均は上げてくるだろう。 NYダウ 個人的には、今日で一服ということで、少しポジション …

株取引はコテンパンだ!

いや、今年の年末は、マジでコテンパンにやられた! 今年12月になるまでは、今年の含み益は10万円を越えていた。 新日本建物で10万円、アミューズで7万円、イオンで3万円などの利益確定が大きかった一方、 …

日経平均続落!

こりゃ、参ったね。 正直、日韓関係がここまで悪くなるとは思わなかった。 ある程度の影響はあるだろうけど、ここまで酷くなるとは想定外だったなぁ。 日経平均は2万1千円ぐらいまで下がるんじゃないだろうか? …

日本市場は底を打ったかに見えたが・・・

7月に入ってから、上昇トレンドに変わったかな?と思いきや、またまた乱高下を始めた日経平均。 こりゃ、またしばらくサラリーマン投資家には試練の日々が続きそうだね。 なんども折り返しているので、底堅い雰囲 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。