未分類

新日本建物 増配!一気に高騰か?

投稿日:

まずは、良いニュースから・・・。

新日本建物(8893)急騰!

信用を含め、1,000株以上仕込んで最大20万円ほどの含み損があった新日本建物(8893)が、コロナ禍の中、5円の記念配当を決定、さらには来期の普通配当を20円から22円に増配!の予想を出しました。

これを受けて株価は急騰、おかげさまで含み損は10万円強まで縮小してきました!

チャートも見事なV字回復、ゴールデンクロスも達成!

いや、ここまで信じていて良かった!

コロナ第2波はあるか?

一方、悪い方は・・・。

コロナ第2波に備えて空売りを仕掛けている銘柄だ。

まずは、「くら寿司」。
こっちは急回復でオテアゲになり、5万円の損切り済み。

そして今、悩んでいるのが「イオン」

「くら寿司」に比べえれば、チャートの動きがヨコ⇒ヨコだったし、上抜ける気配がなかったので、2万円ぐらいの含み損のまま保有していた。

それが昨日の上昇で、含み損が5万円近くになってきたので、そろそろヤバイ!

「イオン」は現物も購入のタイミングを逃してしまった印象なんだけど・・・・

果たして、このままコロナが収まるのか?
大いに疑問だ。

なので、ここで損切りするのはどうか?
第2波に備えて”売り建て”も残しておくべきじゃないか?

スゴクなやんでるんだよね。

「アイ・ケイ・ケイ」はクロスで待ち

「アイ・ケイ・ケイ」は、売り、買いの両方を持っている。

まぁ、現物の含み損があったけど、そこまで高いわけじゃないので塩漬けにしてたんだよね。

今回のコロナショックで下げると思って信用売りも持ってるんだけど、なんだか上にも下にも行かず、ズルズルってところかな。

ま、その他の銘柄も良かったり悪かったり、

なんとなく、コロナ・ショックをこなしつつある今日このごろだ。

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

簡単には儲からないな。

当たり前だけど、簡単には儲からないないな。昨日まで仕込んできた「トランジャクション(7818)」が-19円と大きく下げてしまった。 トランザクションの株価 日経平均が大きく上げているのに、何で下げるの …

no image

ブログを引っ越してきました。

これまで、FC2の無料ブログを使って記事を公開してきましたが、せっかくWordPressを始めたので、こちらに引っ越すことにしました。 これまでにも増して、充実した記事にしていこうと思います。 よろし …

権利付最終日を意識しすぎるのか?

優待神話が崩れる・・・ 優待銘柄は権利付最終日に株高になり、落ち日に急落する・・・。 こういう常識が徐々に通用しなくなってしまった。 最初に痛い目に遭ったのが2月の権利付き確定日だ。 すかいらーく、ト …

日経平均、23,000円台を維持できるか?

本日の日経平均は300円以上の値上がりで、連日23,000円台をキープしている。 このままの状態を維持できるか?が当面の見所だが、エコノミストのコラムを所見すると、”楽観論”が多いようだな。 トランプ …

no image

ここから先は、あくまでも自分の経験を元に書いてあることですから、 ケースバイケースである事を頭に入れて読んでください。 もちろん質問などにはお答えしますよ。 前の項目を読んだ方は判ると思うのですが、節 …




    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。